豊川市1日フリー乗車券について

更新日:2025年01月30日

ページID : 12278
行先表示に「豊川市コミュニティバス」と書かれた白と緑の2色のコミュニティバスと「BUS」の旗をもったこんたのイラスト

豊鉄バス新豊線・豊川線の豊川市内区間と、豊川市コミュニティバスで利用できる「豊川市1日フリー乗車券」を販売しています。

1日に限り、対象の乗車区間内を何度でも乗降できます。

豊鉄バスとコミュニティバスとの乗継利用など、お得に市内を周遊できる乗車券です。

利用期間

令和3年10月1日(金曜)から令和8年9月30日(水曜)まで

販売金額

  • 大人(中学生以上)500円
  • 小人(小学生以下)250円
1日フリー乗車券(大人)の見本

1日フリー乗車券(見本)

1日フリー乗車券(小人)の見本

対象乗車区間

  • 豊川市コミュニティバス全線
  • 豊鉄バス新豊線・豊川線のうち、「正岡」から「東上」間(豊川市内限定)

販売場所

  • 豊川市コミュニティバス車内
  • 豊鉄バス新豊線豊川線車内
  • 豊川市役所都市整備部市街地整備課(北庁舎3階)
  • 豊川市各支所
  • 豊橋駅バスセンター

※車内での販売は限りがありますので、団体での購入は事前にご連絡ください。

購入方法

  • 上記の販売場所でお求めください。
  • 支払いは現金のみです。なるべく、おつりが出ないようにお願いいたします。

注意事項

  1. ご利用いただける区間は、豊川市内の乗車区間に限ります。対象区間以外の区間に乗車される場合は、別途その区間の運賃が必要です。
  2. 払い戻しは、利用する月・日の欄及び特典利用欄が未記入の乗車券に限り、令和8年9月30日まで豊橋駅バスセンターにて所定の手数料を差し引いて取り扱いを行います(払い戻しの取り扱いは、豊橋駅バスセンターに限ります)。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 市街地整備課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0264
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。