有価物回収事業補助について

更新日:2025年04月01日

ページID : 12075

有価物回収とは

有価物回収とは、昔から「廃品回収」、「資源回収」と呼ばれているものです。
有価物回収で得た収入は、小中学校PTAや子ども会など各実施団体の活動費として使われています。
地域活動の振興のために、資源は地域の有価物回収に優先して出すようにご協力ください。
また、有価物回収の推進によって街角に出される資源が減れば、資源抜き取り者への抑止力にもなります。

有価物回収をやってみませんか?

補助金制度について

豊川市は、有価物回収を年2回以上実施する団体へ補助金を交付しています。
有価物とは、豊川市で「資源」として回収しているもので、次のものが該当します。

  1. 缶、金属類
  2. びん類
  3. ペットボトル
  4. 白色トレー
  5. 紙類(新聞紙、段ボール、牛乳パック、雑誌・雑がみ類)
  6. 布類(古着)

回収量の多少にかかわらず、1キログラムあたり5円補助します。
(びん類については、種類により1本あたりの換算率を乗じて重量を算出します。)

詳しく知りたい方は、清掃事業課へお問い合わせください。

市内の有価物取扱可能業者

現在、有価物回収団体からの資源の取扱実績のある業者は下記のとおりです。品目等条件によっては、無償で受取されている場合もあります。
詳しいことは、直接業者へお問い合わせください。

有価物取扱可能業者
業者名 業者住所 電話 取扱可能品目
有限会社伊藤商事 豊川市千両町糸宅11 0533-83-0053 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類
有限会社伊豫商店 豊川市為当町新屋川原8-17 0533-87-2246 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類
有限会社大須賀商店 豊川市諏訪西町1丁目29 0533-86-4221 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄
株式会社駒崎商店 豊川市蔵子1丁目8番地の1 0533-86-4605 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類
有限会社清水商店 豊川市穂ノ原3丁目14の16 0533-86-8517 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類、ペットボトル
有限会社大丸商事 豊川市御津町泙野浜新田25 0533-75-3739 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、アルミ缶、衣類
豊川資源株式会社 豊川市牛久保町天王下72番地1 0533-86-2494 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類
株式会社山治紙業 豊川市伊奈町並松167 0533-73-3002 新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、スチール缶、アルミ缶、くず鉄、衣類、ペットボトル

ホームページへの掲載を了承された業者のみ掲載しています。

有価物取扱可能業者の方へ

有価物を取扱可能な業者の方で、ホームページへの掲載を希望される場合は、清掃事業課へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 清掃事業課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。