不燃ごみ(燃えないごみ)の出し方

更新日:2025年01月30日

ページID : 12109
不燃ごみのが対象となるものが書かれている図

品目から調べるには、資源・ごみ分別辞典(web版「さんあ~る」)をご利用ください。
不燃ごみは、可燃部分と金属資源を回収し、残りは埋め立て処分します。

注意事項

  • 指定ごみ袋は、ステーションに排出されるごみの大きさを制限し、なんでもステーションに出されてしまうのを防止するのが目的です。必ず指定ごみ袋を使用してください。指定ごみ袋に入れて、口が縛れないものは粗大ごみとなります。
  • スプレー缶やカセットボンベは、使い切ったり、穴を開けてガスを抜いても危険ごみです。不燃ごみ袋には入れないでください。不燃ごみに出されると、見た目では使い切りが判断できないため、ごみ袋からすべて取り出さなければなりません。
  • 家庭用のパソコンは、本市でも小型家電として回収しておりますが、個人情報保護の観点からごみステーションやご自宅からの回収は行っていませんのでご注意ください。(パソコンの廃棄)

よくある質問

質問:かさだけは指定ごみ袋からはみ出しても不燃ごみに出して良いと書いてありますが、他のものはなぜだめなのですか。
回答:豊川市では、指定ごみ袋に入れて、口が縛れないものは粗大ごみとしています。かさだけ例外としてはみ出しても良いと認めていますが、かさは大きさが一定で、ごみとして発生する量も比較的多いからです。拡大解釈しないようにお願いします。
質問:透明で大きな袋を、指定ごみ袋のかわりに使ってはいけませんか。
回答:指定ごみ袋は、ステーションに出されるごみの大きさの制限(指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ)と、排出マナー向上のために決めています。必ず指定ごみ袋を使用してください。

資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」でごみの分け方やごみ出し日の通知等を受け取ることができます

資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」はお住まいの地域を設定すると、資源やごみの収集日カレンダーの表示、ごみ出し日通知、ごみの分別の検索、天候等によるごみ収集中止の通知などの機能がご利用できます。
スマートフォンやタブレットをお持ちの方は是非ご利用ください。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。

ゴミ分別アプリQRコードの図

ダウンロードはこちらから

スマートフォンの画面の中にきらっととよかわというひらがなと共にごみの曜日とキャラクターが描かれている写真

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 清掃事業課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。