家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機)の処分方法
下記の対象家電は、「家電リサイクル法」により、処分(リサイクル)方法が定められているため、市の処理施設で処分することができません。
製造メーカーの指定引取場所に引き渡して、リサイクルする必要があります。
以下のいずれかの方法を選択し、処分(リサイクル)を行ってください。いずれの場合にもリサイクル料金等が必要です。
対象家電
対象となるのは、テレビ、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機・衣類乾燥機です。詳しくは家電リサイクル券センターでご確認ください。
処分方法は以下の方法があります
- 家電販売店に引き取ってもらう方法
標準的な方法です。
販売店は、過去に自店舗で販売した家電リサイクル法対象品目、および、買い換えによって不要となった同種の旧製品の引き取りを依頼された場合に、これを引き取る義務があります。
詳細は家電販売店にお尋ねください。また、引き取りのみに対応する販売店もあります。
ウェブサイトから引き取りの申し込みができる販売店もあります。
リネットジャパンリサイクル・SGムービング - 自分で処分する方法
家電リサイクル券をお近くの郵便局で購入し、指定引取場所または粗大ごみ受付センターへ直接持ち込んでください。
家電リサイクル券の料金は、メーカーや大きさ(容量)により異なりますので、メーカー、大きさ(容量)を確認してから購入してください。料金は、家電リサイクル券センターで確認できます。- 自分で指定引取場所へ運搬する方法
必要なもの- 家電リサイクル券
- 自分で粗大ごみ受付センターへ運搬する方法
必要なもの- 家電リサイクル券
- 運搬手数料1個につき520円(粗大ごみ受付センターから指定引取場所(処分先)まで運搬するための手数料です。)粗大ごみ受付センターでお支払いください。
- 自分で指定引取場所へ運搬する方法
- 自宅まで取りに来てもらう方法(戸別収集)
必要なもの- 家電リサイクル券
- 粗大ごみシール2,100円券(1個につき1枚)
粗大ごみシールの購入や引取依頼については、下記リンクの「2.戸別収集」をご覧ください。
名称 | 住所 | 電話番号 | 営業日時 |
---|---|---|---|
日本通運株式会社 豊川指定引取場所 |
豊川市牛久保町城下85番地の1 | 0533-95-5150 | 日本通運株式会社の営業日時(PDFファイル:254.5KB) |
岡山県貨物運送株式会社 豊川営業所(PDF:1,139KB) | 豊川市篠田町市道10 | 0533-93-6535 | 岡山県貨物運送株式会社の営業日時(PDFファイル:392.1KB) |
(注意)事前予約は不要です。指定取引場所の営業日時をご確認の上で持ち込みを行っていただくよう、お願いいたします。
指定引取場所や営業日を検索できます(家電リサイクル券センターのサイトへ移動します)
リサイクル料金の目安
家電リサイクル法対象品目 | 規格 | リサイクル料金 (税込) |
---|---|---|
エアコン (室外機も含む) |
なし | 990円 |
ブラウン管式テレビ | 15型以下 | 1,870円 |
ブラウン管式テレビ | 16型以上 | 2,970円 |
液晶式・プラズマ式テレビ | 15型以下 | 1,870円 |
液晶式・プラズマ式テレビ | 16型以上 | 2,970円 |
冷蔵庫 | 170リットル以下 | 3,740円 |
冷蔵庫 | 171リットル以上 | 4,730円 |
洗濯機 | なし | 2,530円 |
衣類乾燥機 | なし | 2,530円 |
- 表の金額は主要メーカーの公表料金(税込)です。
- リサイクル料金はメーカーによって金額が異なる場合がありますので、家電販売店または家電リサイクル券センターに確認してください。
- リサイクル料金は郵便局でお支払いください(別途、振込手数料が必要)。家電リサイクル券が交付されます。
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」でごみの分け方やごみ出し日の通知等を受け取ることができます
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」はお住まいの地域を設定すると資源やごみの収集日カレンダーの表示、ごみ出し日通知、ごみの分別の検索、天候等によるごみ収集中止の通知などの機能がご利用できます。
スマートフォンやタブレットをお持ちの方は是非ご利用ください。

ダウンロードはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月17日