漏水にご注意ください
家庭内の漏水
漏水の見つけ方

心当たりがないのに、使用水量が急に増えたなんてことはないでしょうか。こんなときは、屋内漏水が考えられます。
漏水を調べるには、蛇口を全部止めて、メーター器を見てください。メーターのパイロット(銀色の回転盤)が回っていないときは「異常なし」です。回っているときは、どこかで漏水していると考えられます。
漏水の疑いがあるとき
漏水の疑いがあるときは、最寄りの豊川市指定給水装置工事事業者に連絡して修繕してください。修繕費は個人負担となります。
地下漏水の場合、漏水分の一部が軽減される制度もありますので、豊川市お客さま料金センター(電話93-0151)にご相談ください。
漏水は大切な水が無駄になるばかりでなく、料金の負担も大きくなります。
わずかな漏水でも早めに修繕してください。
水洗トイレなどの漏水
便器の中をいつも水が流れていれば漏水ですので、すぐに修理してください。水洗トイレ・ガス湯沸かし器・太陽熱温水器・受水槽・高架水槽などの故障の修理は、市水道では取り扱っていませんので、お近くの豊川市指定給水装置工事事業者へ修理の申込みをしてください。
メーターボックスの中での漏水は水道整備課(電話93-0196)まで連絡してください。
凍結による破裂を防ぐには
水道管の凍結に関することは以下のリンクをご覧ください。
道路上の漏水
道路上での漏水は水道整備課が修繕します。道路での漏水を発見されましたら、水道整備課(電話93-0196)までお知らせください。
執務時間(平日午前8時30分から午後5時15分まで)以外は一宮浄水場(電話92-1616)までご連絡ください。ご協力をお願いいたします。
道路の漏水は水が無駄になるばかりか、ご家庭の水の出が悪くなる原因にもなります。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日