きらっと☆とよかわっ!イベントサポート制度(豊川市シティセールスイベント等支援制度)

更新日:2025年08月14日

ページID : 15486

近日開催予定の支援イベント等

豊川市のイベントに人々が参加して賑わっている様子が写っている写真が、縦に2枚、横に2枚の合計4枚配置されいる写真

豊川市では、イベント等の活性化とともに、シティセールスの強化を図るため、様々な活動によりイベント等を支援する「きらっと☆とよかわっ!イベントサポート制度(豊川市シティセールスイベント等支援制度)」を実施しています。

ぱんとおやつのゆうぐれ市 NECO

  • 日時 8月26日(火曜) 16時30分~20時00分
  • 会場 フードオアシスあつみ宿店
  • 内容 新規開業者によるパンとおやつのゆうぐれ市を開催

竹あかりの小径

  • 日時 10月4日(土曜)~10月18日(土曜)
  • 会場 豊川公園
  • 内容 竹あかりの点灯と、10月11日(土曜)・10月18日(土曜)16:00~19:00に音楽ライブを開催(音楽ライブは雨天中止)

コメ・米・フェスタ

  • 日時 10月26日(日曜)10時00分~15時00分
  • 会場 サーラプラザ豊川
  • 内容 お米を使った商品のマルシェ、お米に関するワークショップ など

とよかわサイエンスフェスティバル2025

  • 日時 11月2日(日曜)10時00分~16時30分
  • 会場 イオンモール豊川
  • 内容 自由研究コンテストの発表、サイエンスショー

対象となるイベント等

豊川市のシティセールスを目的とするもので、次に掲げるもの

  • 豊川市内の公共施設、観光スポットなどで開催するもの
  • 豊川市の魅力を伝える資源をテーマとしたもの
  • 新たな賑わいを創出するもの

ただし、次に該当するものは対象となりません。

  • 個人や一企業で開催する場合(実行委員会形式を除く)
  • 特定の宗教若しくは政党を支持し、又は反対すると認められる場合
  • 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがある場合
  • 集団的又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれのある場合
  • イベント等を開催する主催者又はその代表者が市税を滞納している場合

支援する内容例

  • 市の広報媒体による啓発
  • 公共施設でのチラシ等の配布
  • 印刷機利用の貸出
  • 開催に必要な物品やシティセールスに関する啓発品の提供又は貸出
  • 開催へのアドバイス提供
  • その他

後援等の申請については、「後援等承認申請・市長賞交付申請について」をご確認ください

支援内容例の留意点

  • 取り組まれる活動により、支援内容は異なります。
  • 場合によっては、例にあっても支援できない場合があります。

手続き

イベント等開催までの手続きの流れは、次のとおりです。

1.申請

申請書を市に提出します。

  • 開催企画書や概要書など事業の計画が分かる資料を添付してください。
  • 申請書は次のファイルをダウンロードいただきご用意いただくか、あいち電子・届出システムで申請してください。
  • 開催2カ月前までの申請にご協力ください。

携帯電話からの申請は不可(スマートフォンは可)

2.承認

市が基準に照らし支援の可否を判断し、結果をお知らせします。

3.協議・実施

支援内容について随時協議し、支援を実施していきます。

4.開催

開催後、実施報告書を提出していただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 元気なとよかわ発信課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0260
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。