とよかわ広報大使-小林拓一郎氏の紹介

更新日:2025年01月30日

ページID : 15494

プロフィール

シャツを着用した男性が顎に手をのせてあぐらをかきながら笑顔で微笑んでいる写真

豊川市出身。牛久保小学校、南部中学校、国府高校と進み、アメリカオレゴン州立大学へ。
大学在学中にキャンパスラジオDJを始める。卒業後、2004年に第11回ZIP-FMミュージック・ナビゲーター・コンテストでグランプリを受賞。2005年4月からZIP-FMミュージック・ナビゲーターとなる。
「コバタク」の愛称で親しまれ、現在、DJやプロバスケットボールチームのホームコートMCなどで活躍中。
令和4年に「きらっと☆とよかわっ!広報大使」就任。

主な出演

ラジオ<ZIP-FM>

  • CROSS × OVER(2005年4月~2006年3月)
  • SUNDAY COASTER(2005年4月~2007年3月)
  • RADIMO FREAK(2006年4月~2008年3月)
  • SATURDAY GO AROUND(2007年4月~2009年3月)
  • DO THE ROCK! (2008年4月~2009年3月)
  • MORNING CHARGE(2009年4月~2018年3月)
  • tTime(2018年4月~2020年3月)
  • Mirror Park(2020年4月~2022年3月)
  • Blissful Time(2022年4月~2024年3月)
  • get ready (2024年4月~)

委嘱式

令和4年6月1日(水曜)、豊川市役所で、小林拓一郎さんの「とよかわ広報大使委嘱式」を行いました。
委嘱楯やとよかわバラ、匠トマトが贈られ、小林さんは、「自分なりの方法で楽しく魅力を発信していけるように取り組んでいきたいと思っています」と、大使としての意気込みを語ってくれました。

「小林拓一郎さんとよかわ広報大使委嘱式」とかかれた看板をバックにスーツを着用した男性2人がトロフィーのようなものを手に持っている写真
トロフィーのようなものと大きな花束などが置かれた机にマスクをつけスーツを着用した男性が座っている写真

とよかわへの思いが詰まった 「グレープパークコート」

1人の男性がバスケットゴールをめがけてボールを投げている周りに大人や子供が歩いている写真(Grape Park Courtへリンク)

所在地:土筒町河原2-2

令和2年8月、小林さんの実家が所有していたブドウ農園跡地に建設されたバスケットボールコートとカフェ。「子どもたちに気軽にバスケットボールを楽しんでほしい」と小林さん。コート利用は無料で、イベントなども随時開催予定。
グレープパークコートのホームページはこちらから。

赤塚山公園開園30周年記念イベント総合司会

令和5年9月2日(土曜)、赤塚山公園で開催された赤塚山公園30周年記念イベントの式典とアトラクションで総合司会、同時開催イベントのこどもインターンでは、豊川市公式Instagramのライブ配信で出店企業の紹介とインタビュアーを務めていただきました。

講演台のような所にマイクを持った男性が話している後ろにカメラを持った男性が立っている写真
鮮やかな衣装と帽子を被った女性とTシャツを着用した男性がマイクを持って並んでいる写真
講演台のような所で胸にリボン徽章をつけているスーツを着た男性が笑顔で話している写真

市制施行80周年記念式典・80周年記念式典アフターパーティー司会進行

令和6年2月24日(土曜)、豊川市文化会館で開催した豊川市制施行80周年記念式典に総合司会として登壇していただきました。
小林さんとおなじく、とよかわ広報大使の渡辺いっけいさんと一緒に豊川市での思い出を語り、会場を盛り上げていただきました。また、午後からイオンモール豊川で開催した80周年記念式典アフターパーティー(トークショー)にも登壇し、渡辺さん、竹本市長と一緒に豊川市の過去・現在・未来を語っていただきました。
トークショー内では、登壇者の昔の写真などが初出しされ、会場が大盛り上がりしました。

ステージ上に掛かっている「80周年記念式典」とかかれたタイトル幕の前に3人の大人と豊川市の公式キャラクター「いなりん」の着ぐるみが並んでいる写真
沢山の人の前でマイクを手に持ち向かい合って座って話をしている男性2人の写真
スーツを着た男性や法被のようなものを着用した人の後ろに大勢の人が座っている写真

豊川市公式Podcast「とよかわキャスト」

令和6年5月10日(金曜)から豊川市公式Podcast「とよかわキャスト」が始まりました。
小林さんにはインタビュアーとして豊川市で頑張っている人やゆかりのある方々と対談し、その方が感じる豊川市の魅力や豊川市への思いを引き出し、豊川市の魅力をPodcastを通じて発信していただきます。

とよかわキャストと書かれたロゴと「ONAIR」と書かれたライトのようなものが机に置かれ、その手前に男性が両手を広げて笑顔で微笑んで座っている写真
パーカー姿の男性とスーツを着た男性が机を挟んだ形で座っており笑顔で微笑んでいる写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 元気なとよかわ発信課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0260
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。