豊川市豊川公園野球場のネーミングライツパートナーを募集します

更新日:2025年01月30日

ページID : 15740

(注意)豊川市豊川公園野球場のネーミングライツパートナーの募集は終了しました。

豊川市豊川公園野球場に愛称(企業名、商品名等)を付けることができる権利(ネーミングライツ)を取得する民間事業者(ネーミングライツパートナー)を募集します。

シャッターが下りている灰色の建物と「豊川公園野球場」と書かれている緑の看板の写真
曇天の下芝生の地面と薄緑を基調とした建物の写真

1.施設の名称

豊川市豊川公園野球場

2.所在地

豊川市諏訪一丁目79番地

3.施設概要

  • 開設年月 昭和55年7月(平成5年3月改装、平成28年3月改修)
  • 施設面積 野球場1面15,244平方メートル
  • グラウンドの大きさ 左右両翼91.6メートル、中堅116.0メートル
  • グラウンドの形状 扇型
  • 施設
    ナイター照明4基、バックネット、ダッグアウト、バックスクリーン、スコアボード、防球ネット
    • [管理棟]役員室、炊事場、会議室、トイレ、放送室
    • [観覧席]内野スタンド1,200人収容、芝生スタンド1,000人収容
      (注意)硬式野球での使用は小学生以下
  • 利用時間 午前6時から午後9時まで
    • [早朝]午前6時から午前9時まで [午前]午前9時から正午まで
    • [午後]午後1時から午後5時まで [夜間]午後6時から午後9時まで
  • 休業日 12月下旬から2月下旬まで(芝生養生のため)

4.愛称の使用期間

令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間
(注意)愛称の使用開始時期は、協議により定めます。看板の表示等やパンフレット等に愛称を印刷する場合は、契約締結後、準備が整い次第、事前周知期間として愛称を使用することができます。

5.ネーミングライツ料

年額30万円以上(消費税及び地方消費税を除く。)

6.募集期間

令和6年1月4日(木曜)から令和6年2月2日(金曜)まで

7.応募方法

スポーツ課に持参または郵送
(注意)持参の場合の受付時間は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までとします。また、郵送の場合は、募集期間最終日の午後5時必着とします。

提出先

豊川市教育委員会スポーツ課 〒441-0292 豊川市赤坂町松本250番地(音羽庁舎2階)

提出書類(各1部)

  1. ネーミングライツ応募申込書(様式第1号)(Wordファイル:22.1KB)
  2. 会社概要(事業概要等のわかるもの)
  3. 応募資格についての誓約書(様式第2号)(Wordファイル:21.7KB)
  4. 登記事項証明書(商業登記簿謄本)
  5. 国税及び愛知県税の未納がないことの証明
  6. 同意書兼市税滞納情報照会書(様式第3号)(Wordファイル:21.5KB)
  7. 役員氏名等届出書(様式第4号)(Wordファイル:21.6KB)
  8. 新設したい看板等の設置位置、図面、デザイン(様式の定めなし)

(注意)グループ応募の場合は、構成するすべての法人その他団体について、2から7までの書類を提出してください。

8.質問受付

応募に関する質問がある方は、「豊川市豊川公園野球場ネーミングライツパートナー応募に関する質問書」(Wordファイル:21KB)により下記の期間にスポーツ課にメールまたはファックスで提出してください。また、未到達を防ぐため、送信後に電話連絡をお願いします。

提出先

メールアドレス:スポーツ課にメールを送信 ファックス:0533-88-8038

受付

令和6年1月4日(木曜)から令和6年1月19日(金曜)まで

回答

質問に対する回答は、令和6年1月26日(金曜)までに、ホームページ上に掲載します。

9.応募にあたり注意事項

各種様式・要綱等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8036
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。