用水路や排水路の維持管理
ページID : 15942
- 排水路が壊れていたり、水路から水が漏れていたりしていた場合には、農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)へご連絡ください。
- 水路の占用申請(公共用物使用許可申請書)は、道路河川管理課へ提出してください。(その際には、事前に農林整備係にご相談ください。)
- 用水路が壊れていたり、水路から水が漏れていたりしていた場合及び農業用の水路や畑を通っている用水管(豊川用水など)の位置や大きさなどの確認は、豊川市土地改良区(豊川市勤労福祉会館内)へお問い合わせください。
- 水路周辺で草刈りを行う際は、刈草やゴミが水路に落ちないように注意してください。刈草やゴミが水路につまることで本来の排水能力を失い、水が周辺の道路や住宅にあふれるリスクが高まります。
お問い合わせ
- 農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)
- 電話:0533-89-2139
- ファックス:0533-89-5792
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 農務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2138
ファックス番号:0533-89-2297
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月18日