防災重点ため池マップ

更新日:2025年03月18日

ページID : 15889

防災重点ため池

防災重点ため池の定義

決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設が存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池

「人的被害を与えるおそれ」に関する具体的な基準

  1. ため池から100メートル未満の浸水区域内に家屋、公共施設があるもの
  2. ため池から100から500メートルの浸水区域内に家屋、公共施設があり、かつ貯水量1,000立方メートル以上のもの
  3. ため池から500メートル以上の浸水区域内に家屋、公共施設があり、かつ貯水量5,000立方メートル以上のもの
  4. 地形条件、家屋等との位置関係、維持管理の状況等から県及び市町村が必要と認めるもの

豊川市の防災重点ため池マップ

豊川市内の防災重点ため池マップを掲載します。

お問い合わせ

  • 農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)
  • 電話:0533-89-2139
  • ファックス:0533-89-5792

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 農務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2138
ファックス番号:0533-89-2297
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。