捕獲のためのエサを募集しています
農務課では、農作物に被害を与える有害鳥獣の対策に取り組んでいます。有害鳥獣を捕獲するため、市内数か所に大型捕獲檻を設置し、捕獲活動を行っています。
エサのご提供について
有害鳥獣、特にニホンザルの捕獲は、おびきよせるために大量のエサが必要となります。
毎年、市内外の生産者の方々にご支援、ご協力をいただき、大量のエサをご提供いただいております。今年度は、みかん、夏みかん、とうもろこし、かぼちゃ、柿、とうがん、にんじん、大根、さつまいも、すいかをいただいております。
たくさんのご支援、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
エサは年間を通じて募集しています。ご提供いただける方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
檻の管理について
市内に設置している檻は、鳥獣捕獲許可を所持している方が管理しています。むやみに触れると大変危険ですので、絶対に近づかないでください。
お問い合わせ先
豊川市産業環境部農務課農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)
電話番号:0533-89-2139
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 農務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2138
ファックス番号:0533-89-2297
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日