狩猟免許取得支援補助金について
豊川市鳥獣被害防止対策協議会では、有害鳥獣の駆除を促進するため、狩猟免許試験対策講習会の受講料及び例題集代の補助を実施しています。
補助対象者の条件について
次の要件を全て満たすもの
- 豊川市内に住所を有する者
- 率先して有害鳥獣捕獲に協力する者
- 狩猟免許試験に合格した者
- 当該補助を初めて受ける者
補助対象経費および補助金額
狩猟免許試験の対策講習会受講料及び例題集代:上限1万円
(注意)狩猟免許試験の申請手数料及び更新手数料、医師の診断書発行手数料等は補助対象外
補助金申請に必要な書類
- 補助金交付申請書 ※農務課農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)でお渡しします
- 補助金対象経費に係る領収書の写し
- 狩猟免状の写し
(補足)1の申請書は、下記からダウンロードできます。
豊川市鳥獣被害防止対策協議会狩猟免許取得支援補助金交付申請書 (PDFファイル: 55.4KB)
豊川市鳥獣被害防止対策協議会狩猟免許取得支援補助金交付要綱 (PDFファイル: 115.0KB)
補助金交付までの流れ
- 愛知県へ狩猟免許試験の受験申請
- 広域狩猟連合又は愛知県猟友会が開催する狩猟免許試験の講習会を受講(領収書受取り)
- 狩猟免許試験の受講(試験日は例年8月と2月)
- 愛知県から試験合格者に対して狩猟免状の交付
- 狩猟免状交付日から2ヶ月以内に協議会事務局(豊川市役所農務課農林整備係内)へ補助金交付申請書、領収書の写し、狩猟免状の写しを提出
- 協議会から交付決定通知書兼確定通知書を受取る
- 協議会事務局へ請求書を提出
- 補助金の支払い
その他
必要書類の作成にあたって不明な点などがあれば、豊川市鳥獣被害防止対策協議会(豊川市役所農務課農林整備係)へ連絡をください。
電話:0533-89-2139
お問い合わせ先
豊川市産業環境部農務課農林整備係(豊川市勤労福祉会館内)
電話番号:0533-89-2139
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 農務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2138
ファックス番号:0533-89-2297
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日