農地パトロールを実施します
農地パトロール(利用状況調査)の実施について
農業委員会では、農地法に基づき、遊休農地の実態把握や解消、違反転用の発生防止や早期発見などを目的として、毎年、農地の利用状況調査(農地パトロール)を実施しています。
実施期間中、農業委員や農地利用最適化推進委員、事務局職員が調査のために農地に立ち入る場合があります。また、調査の結果によっては、遊休農地の所有者に対して農地利用の意向を確認させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
実施期間
令和6年8月から同年11月頃まで
遊休農地とは
過去1年以上にわたって耕作されておらず、今後も耕作される見込みがない農地や、周辺の農地と比べて著しく低利用となっている農地のことをいいます。
違反転用とは
農業委員会の許可等を得ずに、農地を農地以外(住宅・資材置場・駐車場等)に変更した場合は、違反転用となります。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
お問い合わせ(農業委員会・農地担当)
- 電話:0533-95-0262
- ファックス:0533-89-2297
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 農務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2138
ファックス番号:0533-89-2297
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日