男女共同参画に関する市民・事業所意識調査結果
ページID : 16625
男女共同参画に関する、市民・事業所意識調査の結果がまとまりました。
豊川市では、平成28年3月に「豊川市男女共同参画基本計画」(改訂版)を策定し、性別にかかわらず個性と能力を発揮し、いきいきと暮らすことができる社会の実現を目指し、さまざまな取組を進めています。
今回、「豊川市男女共同参画基本計画」が令和2年度末で期間満了となるため、市民及び事業所の男女共同参画に関する意識調査を行い、計画策定の際の基礎資料とすることを目的に本調査を実施しました。
調査概要
項目 | 市民意識調査 | 事業所意識調査 |
---|---|---|
調査対象 |
豊川市内の18歳以上の男女各1,000人 |
豊川市内の事業所を無作為抽出 |
標本数 | 2,000人 | 200事業所 |
調査期間 | 令和元年10月28日から令和元年11月11日 | 令和元年10月28日から令和元年11月18日 |
有効回答数 | 1,024通 | 55通 |
有効回答率 | 51.2% | 27.5% |
各調査の結果は以下のとおりです。
ご協力ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 人権生活安全課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2149
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2149
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日