男女共同参画週間のお知らせ

更新日:2025年01月30日

ページID : 16616

男女共同参画週間啓発事業のお知らせ

室内に色々な用紙が貼られたボードとその前の長机に色々なチラシが置かれている写真

啓発の様子

「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から6月29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
 私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

期間

毎年6月23日から6月29日まで。

啓発事業

本市においても、豊川市男女共同参画推進条例(平成21年4月1日施行)を制定し、男女共同参画社会の実現について積極的に推進しています。
6月24日から6月28日まで、市役所ロビーにてパネル展示や情報紙の配布などの啓発事業を実施します。
ぜひお立ち寄りください。

内閣府令和6年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ

「だれもがどれも選べる社会に」のテキストとチューリップをもった手が3つ描かれている男女共同参画週間のポスター

「だれもがどれも選べる社会に」

「だれもがどれも選べる社会に」と書かれた男女共同参画週間のバナー(内閣府男女共同参画局のサイトへリンク)

内閣府男女共同参画局のホームページへ

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 人権生活安全課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2149
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。