電子メールの取り扱いの決まり

更新日:2025年01月30日

ページID : 17063

 市では、電子メールによる円滑な情報交換を行なっていくため、いくつかの基準を設けています。下記のことを必ずお守りいただいて、ご意見・ご質問をいただければと思います。

送信するにあたって

  1. 電子メールでのご質問・ご意見には氏名および住所を必ずご記入ください。
  2. 住所・氏名がない場合には、回答いたしませんので、ご了承ください。
  3. 市民・職員等の個人情報をはじめ法令や条例等により規制を受ける事項等については回答できませんので、ご了承ください。
  4. この「Eメール」は、お問い合わせやご意見等をお寄せいただくためのものです。このため、各種制度の申請等を行うことはできませんので、ご了承ください。
  5. 回答に時間を要する場合がありますので、お急ぎのお問い合わせ等は電話でお願いします。また、お問い合わせ等の内容によっては、回答に相当な時間を要する場合もありますので、ご了承ください。
  6. ご意見等の内容から回答を要しないと判断される場合など、お寄せいただいたご意見等に回答を行わない場合もありますので、ご了承ください。
  7. 必要により、電話等で連絡をする場合がありますので、電話番号もご記入ください。
  8. セールスを目的とするものには、回答いたしませんので、ご了承ください。
  9. 市政への提案、要望や意見等を専用フォームで受け付けている「市民何でも意見メールボックス」をご利用するときは、以下のリンクをクリックしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 情報政策課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2128
ファックス番号:0533-89-2168
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。