障害者ワークステーションを開設しています

更新日:2025年04月01日

ページID : 16886

 豊川市では、障害者が市役所各課の軽易な作業を行うことにより、次の就労に資する業務体験を積んでいただく一般就労の場として、障害者ワークステーションを令和2年5月に開設しました。
 これまで働く意欲があるものの就労に結びつかなかった方や就労する機会が無かった方で、今後の就労に向けて作業経験を希望する障害のある方を対象としています。

待遇内容

  • 募集方法:作業スタッフに欠員が生じた場合、ハローワークに求人募集をかけるとともに、本市ホームページ等で欠員募集をお知らせします。
  • 任用要件:障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方
  • 作業内容:印刷業務、封筒への封入作業、草取り、落葉清掃等の軽易な労務作業
  • 勤務時間:1日6時間(午前9時から午後4時まで・お昼休憩は正午から1時間)
  • 勤務日数:月曜日から金曜日までの1週間あたり5日間
  • 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
  • 時給:1,242円(令和7年4月1日時点)
  • 任用期間:1年度(4月1日から翌年3月31日まで)ごとの任用となります。
    次の就労先に進む努力をしても決まらなかった場合、勤務能力や勤務態度などを評価し、再度任用することがあります。(最長3年)
    なお、次の就労先が決まれば、任用期間中でも退職できます。
  • その他:年次休暇や特別休暇、通勤手当などもあります。一定の要件を満たした場合、6月と12月に期末手当等が支給されます。退職金はありません。

ご不明な点などは、下記まで
総務部 人事課
障害者ワークステーション

  • 電話(0533)95-0019
  • ファックス(0533)89-2125
スーツ姿の車いすに乗っている男女の周りで、4名のスーツ姿の男女が立っているイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2122
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。