文化財消防訓練実施!
ページID : 20147
更新日:2025年1月20日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表しました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
「1月26日」は、奈良県の法隆寺金堂壁画が焼損した日(昭和24年)にあたり、この日を「文化財防火デー」と定め、毎年この日を中心として貴重な文化財を火災、地震、その他の災害から守るため、全国的に防火訓練などの文化財防火運動が展開されています。豊川市においても、菟足神社で文化財関係者、消防機関及び神社関係者の協力のもと、防火・防災意識と文化財愛護の思想の高揚を図ることを目的とした文化財消防訓練を実施します。
さらに詳しく(記者発表資料)

情報を発表した部課
部課名
消防本部予防課
電話番号
0533-89-9682
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日