豊川稲荷、砥鹿神社など地域資源を活用した「とよかわ型マルシェ」を全国に発信します

更新日:2025年1月6日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表しました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
豊川市では、豊川稲荷や砥鹿神社をはじめとする歴史的資源や、赤塚山公園等の観光資源を活用した若手事業者主催のマルシェが、継続的に“にぎわい”を創出しています。“にぎわい”創出の一助となっているのが、豊川市シティセールスイベント等支援制度です。当該制度は、平成27年4月1日より施行され、イベント等の開催に係る広報・PR等に特化したサポートとして、広報とよかわへの掲載、市公式SNSでの配信、公共施設でのチラシの配布等を行うものです。豊川市の魅力の一つである「とよかわ型マルシェ」をテーマに、東京都文京区にある会場で、東京圏で同じく寺社を活用したマルシェ主催者をファシリテーターに迎え、トークセッション等を行うことで、その魅力を浮き彫りにし、全国に発信します。
日時
令和7年1月16日(木曜)午後7時から午後9時
会場
我楽田工房
(東京都文京区関口1丁目29-6、1階)
さらに詳しく(記者発表資料)
豊川稲荷、砥鹿神社など地域資源を活用した「とよかわ型マルシェ」を全国に発信します(PDF:1,088KB)
情報を発表した部課
部課名
企画部元気なとよかわ発信課
電話番号
0533-95-0260
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日