第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)策定委員会

更新日:2025年02月21日

ページID : 17060

設置目的

豊川市における多文化共生社会づくりを推進するための計画を策定するため、第4次豊川市多文化共生推進プラン策定委員会を設置します。

設置要綱

委員名簿

任期:令和6年度6月14日から令和7年3月31日まで

委員名簿の詳細
区分 氏名 所属・役職等 備考
学識経験者 近藤 敦 名城大学法学部教授 委員長
豊川市立小中学校校長会 野田 佳宏 代田小学校校長  
豊川市教育委員会 田島 幹久 学校教育課指導主事  
豊川公共職業安定所 野田 裕一 所長  
豊川商工会議所 佐原 圭子 事務局次長  
ひまわり農業協同組合 西堀 由利恵 総務部総務課課長補佐  
町内関係者 乙部 法行 元諏訪連区長 副委員長
ボランティア団体 藤田 ミゲル

豊川市国際交流協会
ボランティア

 

公益財団法人
豊川市国際交流協会

加藤 悦子 常務理事  
外国人市民 鈴木メアリー・マリー 公募  
外国人市民 NGUYEN HONG NHUNG 公募  

(注意)順不同、敬称略

令和6年度の会議内容について

令和6年度の会議内容の詳細
期日 内容(資料) 議事概要
6月14日(金曜)
  1. 委員の委嘱・任命、正副委員長の選出(別紙1(PDF:199KB)
  2. 多文化共生推進プランについて(資料1(多文化共生推進プランについて)(PDF:241KB)
  3. 豊川市の外国人市民の現状等について(資料2(豊川市の外国人市民の現状等について)(PDF:635KB)
  4. 外国人市民アンケート結果について(資料3(外国人市民アンケート結果について)(PDF:1,492KB)
  5. 多文化共生推進プラン(2020-2024)の進捗状況について(資料4(多文化共生推進プラン(2020-2024)の進捗状況について)(PDF:1,010KB)
  6. 多文化共生推進プラン(2025-2029)の策定スケジュール(案)について(資料5(多文化共生推進プラン(2025-2029)の策定スケジュール(案)について)(PDF:181KB)
  7. 多文化共生推進プラン(2025-2029)の体系(案)について(資料6(多文化共生推進プラン(2025-2029)の体系(案)について)(PDF:502KB)
第1回委員会の議事概要 (PDF:390KB)
9月20日(金曜)
  1. 最近の豊川市の外国人の状況(資料1(最近の豊川市の外国人の状況)(PDF:672KB)
  2. デジモニアンケート結果について(資料2(デジモニアンケート結果について)(PDF:821KB)
  3. 豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案)について(資料3(豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案)について)(PDF:2,223KB)
    1. 課題について
    2. 実施施策について
    3. 目標指標について(資料4(目標指標について)(PDF:497KB)
第2回委員会の議事概要(PDF:410KB)
11月15日(金曜)
  1. 豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案)について(資料1(豊川市多文化共生推進プラン)(PDFファイル:5.1MB)
  2. 豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)概要版(案)について(資料2(豊川市多文化共生推進プラン)(PDFファイル:1.5MB)
第3回委員会の議事概要(PDFファイル:280.8KB)
1月31日(金曜)
  1. パブリックコメントの結果について
    1. 庁内パブリックコメント結果(資料1(庁内パブリックコメント結果)(PDFファイル:231KB)
    2. パブリックコメント結果(資料2(パブリックコメント結果)(PDFファイル:293.7KB)
  2. 第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案)及び概要版(案)の決定について
    1. 第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案)(資料3(第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)(案))(PDFファイル:8.3MB))
    2. 第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)概要版(案)(資料4(第4次豊川市多文化共生推進プラン(2025-2029)概要版(案))(PDFファイル:1.7MB))
第4回委員会の議事概要(PDFファイル:318.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。