豊川市一般廃棄物処理基本計画

更新日:2025年01月30日

ページID : 18521

廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)第6条第1項の規定により、市町村はその区域内の一般廃棄物の処理に関する計画を定めなければならないこととされています。
一般廃棄物処理基本計画は、一般廃棄物の処理に関する基本的な事項を定める計画です。
本市では、平成23(2011)年3月に平成23年度から令和2年度までの10年間の一般廃棄物処理基本計画を策定し、ごみの排出抑制や資源化の推進など資源循環の取り組みを推進してきました。
令和2年度でその計画期間が終わるため、国の動向、世界を取り巻く環境を踏まえ、新たにごみの排出抑制及びその発生から最終処分に至るまでの適正な処理を進めるための基本的な方向性を定めるべく、令和2(2020)年3月に「豊川市一般廃棄物処理基本計画(2020~2029)」を策定しました。

関連する計画

一般廃棄物処理実施計画は、一般廃棄物処理基本計画の実施のために必要な各年度の事業について定めるものです。

関連リンク

愛知県廃棄物処理計画

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 清掃事業課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。