豊川市環境基本計画2020

更新日:2025年03月26日

ページID : 22915

計画の目的

豊川市環境基本条例の基本理念の実現を目指し、本市の環境行政を明確にするとともに、環境の保全や創造に関する総合的、体系的な取り組みを示します。

計画の期間

令和2年度から令和11年度までの10年間とします。

計画の構成

本計画は、本市の目指す将来像、環境目標及び環境指標を掲げ、その環境目標を達成するための取組として、市の施策、市民・事業者の行動を示します。

将来像

環境行動都市とよかわ ~一人ひとりが環境にも人にも優しくできるまちを目指して~
良好な環境は、市・市民・事業者がそれぞれの役割分担のもとに、考え・行動することで、守られ・創られていく必要があります。
私たちは、一人ひとりが環境にも人にも優しくできるまちとなれるよう、環境行動を率先して実施し、きれいな水や空気、快適な暮らしを守り、創造していきます。

環境目標

将来像の実現に向けて、「低炭素型の暮らしを実践するまち」、「豊かな自然と共存するまち」、「資源を大切にするまち」、「安全で快適な生活環境のあるまち」、「みんなで環境保全に取り組むまち」の5つの環境目標を設定しています。

取組方針及び取組

5つの環境目標の達成に向けて、16の取組方針を定め、33の取組を実施していきます。

地球温暖化対策の推進

本計画では、地球温暖化対策推進法に基づく「豊川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」及び気候変動適応法に基づく「豊川市気候変動適応計画」を策定・内包し、環境の保全や創造に関する取組を総合的かつ計画的に推進していきます。

重点施策

本計画では、重点的に取り組むべき施策として、「とよかわ環境パートナーシッププロジェクト」、「とよかわ省エネ・創エネ推進プロジェクト」、「とよかわ食品ロス削減プロジェクト」、「とよかわ自然環境共生プロジェクト」の4つの重点施策を掲げ、取組を推進していきます。

計画の概要

「豊川市環境基本計画2020」のポスター

実施計画

豊川市環境基本計画2020 実施計画の詳細はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 環境課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2141
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。