ドローン利用施設(実証実験場)の案内について

更新日:2025年01月30日

ページID : 16697

東三河ドローン・リバー構想推進協議会ではドローンを飛行させることのできる実証実験場の整備を進めております。
豊川市内において、現在の利用可能施設は下記のとおりです。

利用可能施設一覧

1 橋尾スポーツ広場

概要

ヘルメットをした三人の人がドローンを見ている写真

橋尾スポーツ広場

橋尾スポーツ広場
  • 所在地:豊川市橋尾町高砂
  • 面積:約14,700平方メートル
  • アクセス:東名豊川インターチェンジから車で5分

位置図

左下に「豊川インターチェンジ」、右上の赤丸で囲まれた場所に「橋尾スポーツ広場」と書かれた航空写真

位置図(広域)

黄色で「看板」「飛行場所」、灰色で「駐車場」、白で二か所に「広場で入口」と書かれた航空写真

位置図(詳細)

利用料金

東三河ドローン・リバー構想推進協議会の会員及び協力会員は無料
あいちロボット産業クラスター推進協議会会員は無料

申込み方法

  1. 豊川市役所商工観光課へ電話またはメールで連絡し空き状況を確認した上で、利用する日の前日までに「豊川市屋外施設実証実験場利用申込書(様式1)」を電子メールまたはファックスで商工観光課へ提出してください。
  2. 利用にあたっては、「豊川市橋尾スポーツ広場におけるドローン飛行に関するガイドライン」を確認の上、必要な安全対策を講じてください。
  3. 申込みをキャンセルする場合は、豊川市役所商工観光課へ電話またはメールにご連絡ください。

利用制限

原則として、土日祝日以外の平日に限り利用が可能
平日であっても小中学校の長期休業日(夏休み等)は事前に調整が必要

注意事項

実証実験の際は安全に十分配慮してください。万一事故が発生した場合、その責任は実証実験実施者が負うことになります。

申込み先

豊川市産業環境部商工観光課(豊川市役所 北庁舎2階)

その他

東三河ドローン・リバー構想推進協議会の共同事務局である新城市においてもドローン利用施設の案内をしております。
詳細は新城市ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 商工観光課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0263
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。