豊川市密集市街地ブロック塀等撤去・改修事業費補助金について
牛久保地区において、災害時におけるブロック塀等の倒壊による被害を防止し、安心・安全なまちづくりを推進するため、倒壊の危険性のあるブロック塀等を撤去又は改修する方に対して補助金を交付します。
補助金の金額
補助事業の区分 | 補助対象経費 | 補助金の額 |
---|---|---|
撤去事業 |
ブロック塀等の撤去工事に要する費用 |
1敷地ごとに、補助対象経費の10分の8の額と、撤去するブロック塀等の延長に1メートル当たり10,000円を乗じた額のいずれか少ない金額(ただし、上限額200,000円とする。) |
改修事業 |
ブロック塀等の改修に伴う設置工事に要する費用 |
1敷地ごとに、補助対象経費の10分の8の額と、改修するブロック塀等の延長に1メートル当たり30,000円を乗じた額のいずれか少ない金額(ただし、上限額600,000円とする。) |
- 撤去事業と改修事業を併せて行う場合の補助金の額は、各事業の補助金額の合計額とする。
- 補助金の額(撤去事業と改修事業を併せて行う場合は、合計額)に1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
補助の対象者
事業対象地域内の道路又は避難地(寺町公園)に面する1メートル以上のブロック塀等を所有する者
事業対象地域

事業対象地域
交付申請について
受付場所
都市計画課(市役所北庁舎3階)
申請受付
令和7年度の申請受付は4月1日より開始
申請が12月19日以降となる場合は事前にご相談ください
申請時必要書類等
交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 84.5KB)
上記申請書の他、以下の書類を添付していただきます。
- ブロック塀等の位置図
- 施工前の写真
- 施工前の配置図
- 施工に係る見積書の写し
- 地区計画の届出写し(改修事業を行う場合)
補助事業の内容に変更がある場合
変更交付申請書(様式第3号) (PDFファイル: 61.5KB)
交付申請を取下げる場合
交付申請取下届(様式第5号) (PDFファイル: 59.3KB)
実績報告書提出時必要書類
実績報告書(様式第6号) (PDFファイル: 58.1KB)
上記実績報告書の他、以下の書類を添付していただきます。
- 事業の完了を確認できる写真
- 施工業者の領収書の写し
- 契約書等の写し
参考資料
豊川市密集市街地ブロック塀等撤去・改修事業費補助金要綱 (PDFファイル: 88.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2169
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月09日