(豊川市GCF#3)赤塚山公園ポニーお友達プロジェクト
ポニーのリックに新しい友達を用意してあげるための寄附を募集しました
1.赤塚山公園ポニーお友達プロジェクト(目標額達成!)
豊川市クラウドファンディング「赤塚山公園ポニーお友達プロジェクト」については、市内外を問わず150名を超える多くの個人や企業の皆さまからご支援いただきました。また、多くの応援メッセージもいただきました、本当にありがとうございました。
ポニー購入費用とした目標金額100万円を大きく超えるご寄附をいただきました。いただきました寄附金については、その全額をポニーの購入費用として活用させていただくとともに、余剰分についても今後の赤塚山公園事業に全額活用させていただきます。
2.ストーリー
豊川市にある赤塚山公園には、ふれあい動物広場「アニアニまある」があります。
市では、突然ひとりぼっちになってしまったポニーのリックのために新しい友達を探してあげたいと考えています。これからも、赤塚山公園が子どもたちに夢や希望を与え続ける施設でありたいと考えています。アニアニまあるが子どもたちの笑顔であふれるように、この事業に賛同しご支援いただける皆さまを募集しました(ガバメントクラウドファンディング(GCF)といいます)。
3.豊川市GCFの特徴
個人からの寄附については、ふるさと納税(返礼品はありません)となります。また、企業等からの寄附については、特別寄附となりますので、全額損金算入の対象となります。詳細については、下記のページをご覧ください。
(個人・法人向けチラシ)赤塚山公園ポニーお友達プロジェクト (PDFファイル: 311.4KB)
4.プロジェクトの応援企業様
5.プロジェクトの支援者様
企業等
- 宮地総合保険事務所 様
- 東和鋼業株式会社 様
- 株式会社加藤設備 様
個人
神谷光様、野沢綾美様、穂浪芳洋様、小山真史様、山田鈴様、佐々木公子様、数井きみ子様、安原健允様、森田栞様、水野昭様、長坂敏夫様、山田勘太郎様、佐藤昌己様、蜂須賀茉衣様、波多野隼士様、波多野花実様、多田野雅代様 はじめ多くの皆様
プロジェクトの背景について
1.赤塚山公園アニアニまあるには仲良しのロバとポニーがいました
赤塚山公園にある、アニアニまあるには、仲良しのロバとポニーがいました。
ロバの名前はハッピー、ポニーの名前はリックです。ハッピーとリックは、1995年のアニアニまある開園当初から、20年以上の長い間、仲良く同じ小屋の中で暮らしていました。
来園者と一緒に写真撮影をしたり、頭や背中をさわってもらったり、公園内で仲良く散歩することもたくさんありました。飼育員さんに体を洗ってもらったりするときもいつも一緒でした。
2.2019年3月24日、ロバのハッピーが死んでしまいました

ところが、2019年3月24日、ハッピーが老衰のため息をひきとりました。28歳でした。
長きにわたりアニアニまあるの人気者であったこともあり、たくさんの人たちが献花台に訪れました。子どもたちからはたくさんのお手紙も届きました。
突然ひとりぼっちになってしまったリックは、それ以来いつも寂しそうにしています。
以前ほどの元気もなくなり、食欲もなくなってしまいました。もともとロバとポニーは、同じウマの仲間なので相性がよく、群れで生活することを好みます。
ハッピーとリックは20年以上もいつも一緒に過ごしていたこともあり、特に仲が良かったので、とても寂しい思いをしているようです。
飼育員も心配しながら一生懸命に励ましながらケアしています。
ハッピーとリックは多くの来園者に愛されていました。市内外にたくさんファンがいましたし、ハッピーとリックに会うために、赤塚山公園に来てくださる方も大勢いました。
今では、「リックがひとりぼっちになって寂しいね」、「かわいそうだね」という声も多く寄せられています。
突然ひとりぼっちになってしまったリックも、1987年生まれの32歳。人間の年齢でたとえると100歳を超えるおじいちゃんです。
これからも赤塚山公園が子どもたちに夢や希望を与える施設であり続けるために、1日もはやくリックに新しい友達を探してあげる必要があります。
3.事業実施のスケジュール
2019年度 クラウドファンディングで若いポニーを購入するための寄附募集
- 事業費見込:100万円
- 事業費を超える寄附金が集まった場合は、赤塚山公園における今後の動物購入費用などに活用させていただきます。
申し込み方法について
1.インターネット受付(個人のみ)
- 特設サイト 「ふるさとチョイス(ガバメントクラウドファンディング)」にて
- 募集期間 終了
- クレジット、コンビニ納付、AmazonPayなど多様な決済が可能です。
2.申込用紙受付(法人、個人)
- 申込用紙をダウンロード、ご記入のうえ企画政策課に提出(郵送、メール可)
- 募集期間 終了
- 企業等からの10万円を超える申込の場合は、応援企業としてロゴ画像データを掲載させていただきました
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 元気なとよかわ発信課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0260
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日