第1回豊川市運賃料金部会(令和6年12月開催)
運賃料金部会について
乗合旅客輸送の運賃・料金に関する協議は、これまでは地域公共交通会議の中で行っていましたが、令和5年10月1日付けの道路運送法改正により、独占禁止法に抵触しないように構成員を限定して、別の会議を開催することが必要になりました。豊川市では、「運賃料金部会」を設置しています。(参考:豊川市交通協議会設置要綱(PDFファイル:202.5KB))
日時
令和6年12月18日(水曜)
13時30分から豊鉄タクシー株式会社の運行に関する協議
14時から豊鉄バス株式会社の運行に関する協議
開催場所
豊川市役所本庁舎3階本34会議室
協議事項
豊鉄タクシー株式会社の運行に関する協議
(1)豊川市コミュニティバスのスマートフォン決済「PayPay」の導入
(2)豊鉄バス・豊川市コミュニティバス共通回数乗車券の割引廃止
(3)豊川市コミュニティバス千両三上線のルート変更に伴う運賃
(4)豊川市コミュニティバス小坂井線のルート変更に伴う運賃
豊鉄バス株式会社の運行に関する協議
(1)豊鉄バスの交通系ICカード「manaca」及び乗継割引の導入
(2)豊鉄バス・豊川市コミュニティバス共通回数乗車券の割引廃止
資料
議事録
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0264
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
更新日:2025年01月30日