第4次豊川市地域福祉計画の策定経緯

更新日:2025年01月30日

ページID : 16245

地域福祉計画は、社会福祉法第107条に基づき、地域福祉の推進を図るために必要な地域福祉に関する施策全般にわたる理念や方向性を表す計画です。
現計画の第3次豊川市地域福祉計画が令和5年3月末で終了となるため、新たな第4次豊川市地域福祉計画を策定します。
計画の策定にあたり、地域福祉の推進に必要な事項について、幅広い視野からの意見を反映し協議するため、第4次豊川市地域福祉計画推進委員会を設置します。

第4次豊川市地域福祉計画推進委員会設置要綱・名簿

推進委員会の開催状況

第4回推進委員会

  • 日時:令和5年2月22日(月曜)午後2時00分から
  • 場所:豊川市防災センター

会議資料及び議事録

第3回推進委員会

  • 日時:令和4年11月21日(水曜)午前9時30分から
  • 場所:豊川市防災センター

会議資料及び議事録

第2回推進委員会

  • 日時:令和4年8月24日(水曜)午前9時30分から
  • 場所:豊川市防災センター

会議資料及び議事録

第1回推進委員会

  • 日時:令和4年6月22日(水曜)午後3時30分から
  • 場所:豊川市役所本31会議室

会議資料及び議事録

豊川市地域福祉に関する市民アンケート調査結果

調査の概要

  • 調査対象:豊川市在住の18歳以上の方2,000人
  • 調査期間:令和3年11月1日から令和3年12月15日
  • 調査方法:郵送による配布・回収
  • 回収状況:回収数809人、回収率40.5%

調査結果報告書

アンケート調査にご協力をいただきました皆様方に対しまして、御礼申し上げます。
なお、本調査に関する詳細なデータの提供につきましては、福祉課へ直接ご連絡ください。

地域福祉活動に関する活動者アンケート調査結果報告書

提供:社会福祉法人豊川市社会福祉協議会

活動者アンケートに関する質問や意見等は、社会福祉法人豊川市社会福祉協議会(電話0533-83-5211ファックス0533-89-0662)にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0231
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。