豊川市地域強靱化計画・豊川市地域強靱化アクションプラン
豊川市地域強靱化計画
概要
この計画は、平成25年12月に公布・施行された「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」第13条に基づく国土強靱化地域計画にあたるものです。
国や県と一体となった取組を推進し、大規模災害が起こっても機能不全に陥らず、いつまでも元気であり続ける「強靱な地域」を作り上げるために、本市の強靱化に関する指針となる「豊川市地域強靱化計画」を策定し、取組を推進するものです。(平成30年3月策定、令和2年3月拡充)
豊川市地域強靱化計画(本編)令和2年3月拡充 (PDFファイル: 4.1MB)
豊川市地域強靱化計画(概要版) (PDFファイル: 1020.7KB)
豊川市地域強靱化アクションプラン
概要
豊川市地域強靱化計画の施策を確実かつ計画的に推進するためには、毎年度、個別の施策の進捗を定量的に把握し、1年間に取り組むべき具体的な個別の施策を立案・実施するというプログラムの進捗管理を行うことが極めて重要です。このため、各プログラムの達成度や進捗を把握する代表的な指標において、強靱化計画の第5章に基づき、その具体的な取組みの内容や目標値を記載した「豊川市地域強靱化アクションプラン」を定めました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日