豊川市公園施設等利活用・適正化計画策定計画
現在、豊川市には262箇所の公園等があり、その多くは建設から30年以上が経過し、公園施設の老朽化に加え、人口減少や少子高齢化による社会情勢の変化、子育て世代が住みやすい生活環境づくりや高齢者の健康増進等のニーズの変化に伴い、公園施設の機能が十分に発揮されていない状況や、経年劣化等により多くの公園施設の更新が必要な時期を迎えています。
このことから、公園等の長期的に安定した維持管理や公園機能を維持していくため、「豊川市公園施設等利活用・適正化計画」を策定し、効率的な利活用を行っていく予定です。計画策定にあたり、第6次豊川市総合計画や第3次豊川市都市計画マスタープラン、豊川市緑の基本計画、豊川市立地適正化計画などの上位計画や地域のニーズを踏まえ、再編方針を定めます。
策定委員会
第1回豊川市公園施設等利活用・適正化計画策定計画委員会
日時
2024年9月26日(木曜日)午後3時から
場所
豊川市役所 本34会議室
議題
【第1回】
• 豊川市公園施設等利活用・適正化計画の概要について
• 計画策定のスケジュールについて
• 市民アンケートについて
議事録
第1回豊川市公園施設等利活用・適正化計画策定議事録 (PDFファイル: 151.8KB)
問い合わせ先
豊川市都市整備部公園緑地課 電話:0533-89-2176(直通)
資料
豊川市の公園等の概況について (PDFファイル: 4.5MB)
豊川市公園施設等利活用・適正化計画の概要について (PDFファイル: 665.9KB)
計画策定のスケジュールについて (PDFファイル: 260.1KB)
豊川市利活用に関するアンケートについて (PDFファイル: 284.2KB)
豊川市の公園利活用に関するアンケート 別紙豊川市小学校区域図・公園位置図 (PDFファイル: 9.1MB)
設置要綱・委員会委員名簿
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2176
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月11日