豊川西部土地区画整理事業の概要

更新日:2025年01月30日

ページID : 16786

事業の目的

本地区は、名鉄国府駅に至近距離であるという恵まれた立地条件のため、都市基盤整備が未整備のまま市街化が進み、スプロール化の波が拡大しつつあります。よって、良好な環境の市街地形成を図ることは極めて重要です。
このため、土地区画整理事業による基盤整備を行い、道路、水路、公園等の公共施設の整備改善と土地利用の効率化を促進し、利便性、快適性、安全性等の居住環境の向上を図ると共に、住宅地としてふさわしいまちづくりを進めるものです。

事業の概要

事業名

東三河都市計画事業豊川西部土地区画整理事業

豊川西部土地区画整理事業地区の周辺地図

事業期間

平成7年度から令和11年度(予定)

総事業費

15,691,000千円

面積

90.5ヘクタール

平均減歩率

29.83%

整備前航空写真

黄色い線で囲われた中に大池線、大池、西古瀬川と書かれた航空写真

平成6年ごろ撮影(出典:国土地理院ホームページ)

事業設計図

事業内容ごとに色分けされた地図

事業設計図

整備中航空写真

オレンジ色の線で囲われた中に大池線、八幡線、上宿樽井線、西古瀬川と書かれた航空写真

平成25年度撮影

主な完了状況

住宅などが脇道に数件立っている道路の写真

都市計画道路八幡線(平成28年度開通)

道路の中央線から前方を撮影した写真

都市計画道路上宿樽井線(平成24年度開通)

くすのき公園と書かれた木製の看板の後ろに広場や遊具がある写真

くすのき公園(公園整備)

広場に遊具や小高い丘がある写真

上ノ蔵公園(公園整備)

住宅街にある草に覆われた川の写真

2級河川西古瀬川(河川整備)

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 区画整理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2148
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。