豊川市中心市街地商業等活性化基本計画

更新日:2025年01月30日

ページID : 16820

豊川市では、中心市街地活性化法(中心市街地における市街地の整備改善及び商業等の活性化の一体的推進に関する法律)の施行に伴い、豊川市中心市街地商業等活性化基本計画を策定し、平成11年6月、国に提出しました。

豊川市中心市街地商業等活性化基本計画のパンフレット

全体テーマ

姫街道やさしさネットワーク

 諏訪地区、豊川地区、中央通地区が一体的に活性化していくためには、姫街道が大変重要な役割を担うことになるため、この[姫街道」をキーワードに全体のテーマを設定することとしました。

諏訪地区や豊川地区に中央通地区の位置が示された簡易的な地図

各地区の目標

諏訪地区~商業・行政の中心としての成熟

 市街地再開発ビル「プリオ」を中心に、市内だけでなく、周辺市町村をも商圏とする商業施設と官公署を配した、商業サービスゾーンとしての成熟を目指します。

豊川地区~一大観光地として往年の賑わいの復興

 豊川駅周辺地区を中心に観光を生かした商業地として、機能の充実を図るとともに、駅周辺の業務集積を進めるため、拠点性を高めます。

中央通地区~次世代に向けた沿道型商業空間への脱皮

 市の東西の交通、文化、観光面で重要な役割を持つ姫街道を軸として、大型小売店舗等との連携を図りながら、次世代に向けて新しい沿道型商業空間への脱皮を目指します。

中心市街地活性化事業の概要

諏訪地区

右上に諏訪地区イメージと書かれた、白い建物の周りに車や人が行き交っているイラスト
事業実施方針

 プリオによる効果を活かし、より集客力を向上させるための事業を集中的に実施する。

事業内容
短中期
  • 諏訪地区Aブロック市街地再開発事業
  • (再開発ビル・立体駐車場・上空通路)
  • 立体駐車場整備事業
  • 催事場整備事業
  • 産業支援センター建設事業
  • コミュニティFM開設事業
  • 市民交流の場及び公共施設の整備
  • 商業共同施設整備事業
長期計画
  • 彫刻の道整備事業
  • 総合公園整備事業
  • 道路景観整備事業

豊川地区

右上に豊川地区イメージと書かれた、木造住宅が立ち並ぶイラスト
事業実施方針

 観光客の回遊性を増すための事業を実施するとともに、一般利用者の利便性の向上に努める。

事業内容
短中期
  • 豊川駅東地区土地区画整理事業
  • 豊川駅西地区A1ブロック再開発事業
  • まちなみ景観整備事業
  • まちづくり総合支援事業
  • 立体駐車場建設事業
  • 人にやさしい街づくり整備事業
  • アーケード建設事業
  • ポケットパーク整備事業
  • 電線類等地中化事業
  • TMO計画に基づく個店改装事業
  • 観光施設の充実及び公共施設の整備
  • 製造直販、テーマ館建設事業
  • 空店舗利用推進事業
  • 豊川駅東駐車場整備事業
長期計画
  • 西本町通り道路拡幅事業
  • 豊川牧野線踏切立体交差事業

中央通地区

右上に中央通地区イメージと書かれた、川や橋に沿って桜が咲いている街並みのイラスト
事業実施方針

 将来の道路拡幅に向けた検討を進める。短期的には道路改良を通じたアクセス性の向上に努める。

事業内容
短中期
  • TMO計画に基づく個店改装事業
  • 姫街道踏切立体交差整備事業
  • 空店舗利用推進事業
  • 路線バス利用推進事業
長期計画
  • 道路拡幅事業
  • 商業施設共同建替事業

共通

  • テナントミックス用店舗床取得事業
  • テナントミックス家賃補助事業
  • イベント等支援事業
  • 多機能カードシステム開発事業
  • 多機能カード導入事業
  • まちづくり情報誌発刊事業
  • 特産物開発支援事業
  • PR総合推進事業

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2169
ファックス番号:0533-89-9570
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)

この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。