図録「豊川の絵図」
ページID : 16403
桜ヶ丘ミュージアム
内容
この特別展は、豊川市の江戸時代の村況を、当時の絵図を通して御理解いただくために企画したものです。
本市における村絵図資料は、約百点が残っており、数百年にわたり大切に保管されてきました。中には、現在の行政区画の境界を決定した裁許状や、相給の村の支配関係図、また水利権、豊川の洪水に関する絵図等、貴重な資料が含まれています。
絵図作成の目的はそれぞれ異なりますが、これらの絵図を同時に公開することにより、本市やこの地域への理解を深めていただく基礎資料ともなれば幸いです。(あいさつ文より)




ページ数:38、価格:600円、刊行年月日:昭和60年11月2日
豊川市桜ヶ丘ミュージアムへのお問い合わせ
442-0064
愛知県豊川市桜ケ丘町79-2
- 電話:0533-85-3775
- ファックス:0533-85-3776
月曜休館
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 文化振興課
所在地:442-0841
愛知県豊川市代田町1丁目20番地の4
電話番号:0533-84-8411
ファックス番号:0533-84-8412
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-0841
愛知県豊川市代田町1丁目20番地の4
電話番号:0533-84-8411
ファックス番号:0533-84-8412
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日