ハートフルホール 使用料金(令和元年10月1日以降)

更新日:2025年01月30日

ページID : 16473

施設使用料

文化ホール関係

文化ホール関係(金額:円)
区分 スペース 午前
午前9時~正午
午後
午後1時~午後5時
夜間
午後6時~午後10時
午前
午後
午前9時~午後5時
午後
夜間
午後1時~午後10時
全日
午前9時~午後10時
文化ホール
平日
座席表(PDFファイル:285.4KB)
400席 6,610 11,020 14,330 17,630 25,350 28,770
文化ホール
土曜日・日曜日及び休日
400席 7,930 13,220 17,190 21,150 30,410 34,520
楽屋1~4 5名程度 160 260 260 420 520 680
楽屋5 10名程度 210 310 310 520 620 830

備考

  1. 営利、宣伝を目的とする場合や、入場料又はこれに類するものが一人当たり1,000円を超える場合は2倍、区域外(豊川市外)の方が利用する場合は1.5倍になります。
  2. 練習又は準備のために舞台のみを利用する場合は、使用料の3割に相当する額とします。ただし、音響反射板を使用する等の舞台管理業者の立会いが必要な場合は、これに当たりません。
  3. 利用時間の延長
    午前・午後・夜間の利用時間(以下「基本時間」という。)に連続する1時間を利用する場合は、基本時間の使用料の1時間あたりの額を1.3倍した延長料金で使用することができます。
  4. ホール使用料の「休日」とは、国民の祝日に関する法律に規定する休日のことです。

リハーサル室・会議室等

リハーサル室・会議室等(1時間当たり金額:円)
区分 スペース 施設使用料
第1リハーサル室 60名

430

第2リハーサル室 50名 330
第1会議室(和室) 50名(27帖) 280
第2会議室 20名 250
研修室 60名

430

備考

  1. 営利、宣伝を目的とする場合や、入場料又はこれに類するものが一人当たり1,000円を超える場合は、施設使用料が2倍、区域外(豊川市外)の方が利用する場合は施設利用料が1.5倍になります。
  2. 利用時間が、1時間に満たない場合は1時間とみなします。

展示室

展示室の料金
区分 基本料金 延長料金
展示室 1日につき
2,410円
1時間につき(17時00分~22時00分)
370円

備考

1.営利、宣伝を目的とする場合や、入場料又はこれに類するものが一人当たり1,000円を超える場合は、施設使用料が2倍、区域外(豊川市外)の方が利用する場合は施設利用料が1.5倍になります。

付属設備使用料

音響設備
名称 単位 金額(円)
拡声装置一式 1式 3,390

マイクロホン(コンデンサー型)

1本 100

マイクロホン(コンデンサー型以外)

1本 70
マイクスタンド 1台 40
エレベーターマイク 1式 860
3点吊りマイク 1式 1,010
カセットデッキ 1台 570
CDプレーヤー 1台 570
プロセッサー 1台 400
グラフィックイコライザー 1台 240
ビデオデッキ 1台 310
移動式スピーカー(大) 1台 610
移動式スピーカー(小) 1台 170
照明設備
名称 単位 金額(円)
ロアーホリゾントライト 1列 1,170
アッパーホリゾントライト 1列 1,410
ボーダーライト 1列 650
サスペンションスポットライト 1列 1,680
フロントサイドスポットライト 1式 1,560
シーリングスポットライト 1列 1,240
センターピンスポットライト 1台 1,560
フットライト 1式 670
移動用ライト 1台 60
移動用ライトスタンド 1台 40
効果用照明器具 1台 280
ミラーボール 1台 220
持込み機材電源 1口 210
舞台設備・その他
名称 単位 金額(円)
音響反射板 1式 2,230

平台(箱足・け込み共)

1台 100
開き足 1台 50
緋毛氈(ひもうせん) 1枚 70
長座布団 1枚 50
高座用座布団 1枚 60
金屏風 1双 1,060
演台他 1式 590
司会者台 1台 230
プログラムスタンド 1台 70
国旗パネル 1枚 240
紗幕(しゃまく) 1枚 500
地絣(じがすり) 1枚 180
アルミ板 1枚 40
指揮者台・指揮者譜面台 1式 260
演奏者譜面台 1台 50
人形立 1台 40
16ミリメートル映写機 1式 2,060
移動型音響装置 1式 210
プロジェクター 1台 730
スクリーン 1張 780
持込み用AC電源 1口 210
ピアノA
(ホール:ヤマハCF3)
1台 2,670
ピアノB
(第1リハーサル室:ヤマハC2)
1台 880
ピアノC
(第2リハーサル室:アップライト)
1台 210
屋外用ステージAC電源 1口 210

(補足)備考

  1. 文化ホールを使用する場合は、午前・午後・夜間をそれぞれ1回分とします。午前・午後又は午後・夜間は2回分、全日は3回分の金額となります。
  2. 文化ホール以外で使用する場合は、利用時間4時間を1回分とし、以後1時間増すごとに1時間に相当する額を加算します。
  3. 演奏者譜面台を21台以上使用するときは上記の規定によらず別に定める額とします。
  4. ピアノの使用料には、調律料を含みません。調律は利用者が責任をもって必ず行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化振興課
所在地:442-0841
愛知県豊川市代田町1丁目20番地の4
電話番号:0533-84-8411
ファックス番号:0533-84-8412
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。