武道館

更新日:2025年04月01日

ページID : 16537

利用のご案内

利用申込方法は下記のリンクから

武道館の利用等の詳細については下記のURLからご確認ください。

腰掛けや自動販売機が置かれている広々とした白い床のロビーにガラス窓越しに日差しが注いでいる様子の写真
各種の運動機材が置かれたトレーニング室内でランニングマシンを使用して走っている男性の様子の写真
屋根まで吹き抜けの高い天井と板張りの床の上に球技用のネットが張られている競技場内の写真
横に長い弓道場の建物を、その前一面に広々と張られた緑の芝生越しに撮影した写真
青々と一面張られた芝生越しに緑色の屋根の弓道場を写した写真

利用時間

午前9時から午後9時まで

休業日

12月29日から1月3日まで

予約できる単位

(1)午前9時から正午まで (2)午後1時から午後5時まで (3)午後6時から午後9時まで

利用制限

  • 平日の予約回数は、月10回まで
  • 土曜日、日曜日、祝日の予約回数は、月4回まで

利用可能種目

  • 競技場

        バレーボール2面

        剣道6面

        卓球12台

        バドミントン6面

        ソフトバレーボール6面

  • 柔道場3面
  • 弓道場近的12立

他利用可能施設

  • ミーティング室
    定員40名
  • トレーニング室(高校生以上)

その他

競技場の一部利用の最小単位は、6分の1です。使用料も全面利用の場合の6分の1となります。

所在地

〒442-0857
豊川市八幡町弥五郎105 武道館への地図
電話:0533-84-5757
駐車場 145台

施設のあらまし

  • 競技場 延べ 1,609.02平方メートル
  • 武道場 延べ 1,291.64平方メートル
  • 弓道場 延べ 613.84平方メートル

利用料金

専用利用(競技場)
施設の範囲 【午前】

午前9時から
正午まで

【午後】

午後1時から
午後5時まで

【夜間】

午後6時から
午後9時まで

照明設備

1時間

全面 4,290円 5,730円 6,280円 660円
2分の1 2,140円 2,860円 3,140円 330円
3分の1 1,430円 1,910円 2,090円 220円
4分の1 1,070円 1,430円 1,570円 160円
6分の1 710円 950円 1,040円 110円
専用利用(柔道場)
施設の範囲 【午前】

午前9時から
正午まで

【午後】

午後1時から
午後5時まで

【夜間】

午後6時から
午後9時まで

照明設備

1時間

全面 2,180円 2,910円 3,280円 330円
3分の2 1,450円 1,940円 2,180円 220円
2分の1 1,090円 1,450円 1,640円 160円
3分の1 720円 970円 1,090円 110円
専用利用(弓道場)
施設の範囲 【午前】

午前9時から
正午まで

【午後】

午後1時から
午後5時まで

【夜間】

午後6時から
午後9時まで

照明設備

1時間

全面 2,140円 2,830円 3,490円 440円
3分の2 1,420円 1,880円 2,320円 290円
2分の1 1,070円 1,410円 1,740円 220円
3分の1 710円 940円 1,160円 140円
専用利用(ミーティング室)
【午前】

午前9時から
正午まで

【午後】

午後1時から
午後5時まで

【夜間】

午後6時から
午後9時まで

1,100円 1,320円 1,760円
個人利用
施設名称 1回 1ヶ月
柔道場 220円 1,100円
弓道場 220円 1,100円
トレーニング室 200円 770円
シャワー 100円 なし

(注意)武道館の個人利用において、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方及びその介護者の利用料金は、該当する額の2分の1(10円未満切捨て)とします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8036
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。