小坂井B&G海洋センター
利用時間が変更されます
令和7年5月1日(木曜)から令和7年10月31日(金曜)まで、下記のとおり利用時間が変更となります。
午前の部:午前9時30分から午後0時30分まで
午後の部:午後1時30分から午後4時30分まで
夜間の部:午後5時30分から午後8時30分まで
(注意)ただし、日曜日の夜間及び国民の祝日の夜間については開館しません。 また、7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)までの間は、17時30分から21時
利用申込方法
利用申込方法は以下のリンクをご覧ください。
小坂井B&G海洋センターの利用等の詳細については下記のURLからご確認ください



所在地 | 441-0102 豊川市篠束町酢屋下97番地 小坂井B&G海洋センターへの地図 |
---|---|
電話 | 電話:0533-73-1850 |
ファックス | ファックス:0533-73-1851 |
駐車場 | 70台 |
利用者の区分 | 利用料金(午前・午後・夜間ともに) |
---|---|
小学校2年生以下 | 120円 |
小学校3年生以上中学生以下 | 370円 |
一般 | 620円 |
満65歳以上 | 370円 |
利用者の区分 |
利用料金(午前・午後・夜間ともに) |
---|---|
小学校3年生以上中学生以下 | 120円 |
一般 |
370円 |
- (注意) 一般は、義務教育修了以上65歳未満の方です。
- (注意)利用料金表2(減額対象者)については、以下の要件に該当する方が対象となります。
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方及びその介護者
- 満65歳以上の利用者の介護者
- (注意)上記(1)及び(2)に該当する方であっても、利用者の区分が小学校2年生以下及び満65歳以上の方については、利用料金表1に記載の利用料金となります。
種類 |
金額 |
---|---|
6,000円券 | 5,150円 |
3,500円券 | 3,090円 |
(注意)プリペイドカードを使用して施設を利用される場合の利用金額は、利用される方の該当する利用者区分(上記利用料金表1・2)に記載の金額となります。
利用期間 | 区分 | 利用時間 | |
---|---|---|---|
5月1日から10月31日まで | 月曜日を除くすべての日 | 【午前】 | 午前9時30分~午後0時30分 |
5月1日から10月31日まで | 月曜日を除くすべての日 | 【午後】 | 午後1時30分~午後4時30分 |
5月1日から10月31日まで | 月曜日を除くすべての日 | 【夜間】 |
午後5時30分~午後8時30分 |
11月1日から翌年4月30日まで | 火曜日から土曜日 | 【午前】 | 午前10時30分~午後1時 |
11月1日から翌年4月30日まで | 火曜日から土曜日 | 【午後】 | 午後2時~午後4時30分 |
11月1日から翌年4月30日まで | 火曜日から土曜日 | 【夜間】 | 午後5時30分~午後8時30分 |
11月1日から翌年4月30日まで | 日曜日・国民の祝日 | 【午前】 | 午前10時30分~午後1時 |
11月1日から翌年4月30日まで | 日曜日・国民の祝日 | 【午後】 | 午後2時~午後4時30分 |
(注意)休業日 毎週月曜日(国民の祝日の場合は火曜日)
12月29日から1月4日まで
11月1日から4月30日までの期間内における日曜日の夜間及び国民の祝日の夜間
6月2日から6月6日の期間は水替え作業のため休館となります。
2025年度営業日カレンダー(上半期) (PDFファイル: 57.1KB)
2025年度営業日カレンダー(下半期).pdf (PDFファイル: 51.9KB)
(補足)注意事項
- 遊泳の際には、スイミングキャップを必ず着用してください。
- 小学校2年生以下だけでの遊泳はできません。
(水着着用の保護者の付添いが必要です。大人1名につき2名まで。) - 日常、オムツをつけている乳幼児等は利用できません。
- 利用前に、化粧をおとし、時計・アクセサリー等ははずしてください。
- 眼鏡(コンタクトレンズを含む)をかけたままでの遊泳はできません。
- 水着の上からシャツ等を着用することはできません。
- プール・ジャグジー内にタオル類は持ち込めません。
- 日焼け用オイル・日焼け止め等の使用はできません。
- ビート板・ヘルパー・浮輪・足ヒレ以外は使用できません。
(浮輪には大きさの制限(60センチ以内)があります。) - 更衣ロッカーの使用については、100円玉をご用意ください。
- (利用後に返却されます。)
施設内容
プール25メートル×6コース(水深1.05メートル~1.25メートル)
幼児用プール(水深0.55メートル)
ジャクジー、採暖室、観覧コーナー等
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8036
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月11日