子ども会についての意見交換を行っています

更新日:2024年4月17日

情報交換を行う様子

豊川市子ども会連絡協議会では、年3回の協議会のなかでディスカッションタイムを設けています。ディスカッションタイムは、「他の子ども会ではどうやっているんだろう?」と思うことを情報交換することで、地域の子ども会活動の選択肢を増やすことが目的です。
このページでは、過去のディスカッションタイムで話し合った内容を掲載していきます!

令和6年度のディスカッションタイム

令和6年4月12日(金曜)テーマ「子ども会の会費について」

子ども会の会費について、グループごとに情報交換を行いました。

令和5年度のディスカッションタイム

令和5年10月13日(金曜)テーマ「子ども会加入の意思確認をどのように行っていますか?」

加入の意思確認方法について、グループごとに情報交換を行いました。

令和5年7月21日(金曜)テーマ「新1年生の勧誘をどのようにやっているか?」

新1年生の勧誘方法について、グループごとに情報交換を行いました。

市子連ボランティアパートナーからのコメント

令和5年4月14日(金曜)テーマ「子ども会での行事内容の決め方」

子ども会の年間行事について、毎回新規で内容を決めているのか?例年通りのことをやっているのか?を話し合いました。

・例年通りが多数。
・子ども会役員は1年任期のため、例年通りになりがち。
・おおむね例年通りだが、役員で集まってその年の行事を決めることもある。提出物等のない会議はグループLINEを活用。回覧板の代わりに公式LINEを使って負担軽減。不評だった行事は次年度やめることもある。予算のことを考えると、増やすより削ることが多い。
・おおむね例年通りだが、コロナで中止したものを復活させるかどうかは、地域や子供の要望を聞いている。コロナ前行事の代替案を出したり、アンケートで復活するかどうかを決めたりする子ども会もある。

市子連ボランティアパートナーからのコメント
コロナによる中止や役員の負担軽減、子どもの減少などで、今までできていたことができなくなることもあると思う。このままでいいのか?と考えてもらい、ぜひ負担軽減し、地域の特色があるようなものは残して、子ども会役員の皆さんが楽しんで運営できるような子ども会になればベストかなと思っている。

ディスカッションタイムの議題をお寄せください

ディスカッションタイムで議論してほしいこと、ほかの子ども会に聞いてみたいことなど、ディスカッションのテーマを募集しています。
テーマ希望があれば、以下のページより応募をお願いいたします。(投稿は必ず採択されるとは限りません。予めご了承ください。)
豊川市子ども会連絡協議会ディスカッションテーマ募集

お問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
電話:0533-88-8035

AIチャットボット
閉じる