豊川市二十歳の集い(旧新成人祝賀会)
更新日:2024年1月17日
名称について
「豊川市新成人祝賀会」は、民法改正による成年年齢引き下げに伴い、令和5年より名称を「豊川市二十歳(はたち)の集(つど)い」に改称して、20歳を迎える方を対象に開催しています。
なお、名称については、豊川市社会教育審議会での意見を踏まえ、教育委員会定例会で決定しました。
令和6年二十歳の集いの様子
令和7年豊川市二十歳(はたち)の集(つど)いは2部交代制で行います
令和7年豊川市二十歳(はたち)の集(つど)いは、豊川市総合体育館が改修工事を実施する予定であり、会場として使用できないため、豊川市文化会館にて下記のとおり開催を予定しています。
なお、対象となる方に対して席数が不足していますので、「中学校区毎の入替えによる2部交代制」にて実施することとします。
日程
令和7年1月12日(日曜)
第1部
東部中学校区、中部中学校区、代田中学校区、御津中学校区、小坂井中学校区にお住いの方
受付:午前10時から
開会:午前10時30分
終了:午前11時15分
第2部
南部中学校区、西部中学校区、金屋中学校区、一宮中学校区、音羽中学校区にお住いの方
受付:午前11時30分から
開会:正午
終了:午後0時45分
※現住所と卒業中学校が異なる方や該当する時間で都合の悪い方は、第1部・第2部のどちらに参加されても構いませんので、当日ご希望の部にお越しください。
会場
対象
平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれ、令和6年10月1日現在で豊川市の住民基本台帳に登録されている方には、案内状を令和6年10月中旬に送付予定です。仕事や学校などの都合で他の市区町村に転出している方や、豊川市に住んでいるが、住民基本台帳に登録されていないなどの理由で案内状を受け取っていない方もご参加いただけますので、当日、会場へお越しください。
成年年齢を18歳と規定した民法改正(令和4年4月1日施行)後も豊川市二十歳(はたち)の集(つど)い(旧新成人祝賀会)は、従来通り20歳を対象に開催します。
その他
二十歳(はたち)の集(つど)いでは手話通訳を行います。
駐車場は文化会館第1駐車場、文化会館北側臨時駐車場(テニスコート)、新道公園臨時駐車場(運動場)(※雨天時利用不可)をご利用ください。駐車台数に限りがありますので公共交通機関のご利用や、乗り合わせでの来場をお願いします。また、酒類、凶器等の危険物、クラッカー等の鳴り物の持ち込み等のほか、催事の妨げになる行為や泥酔者の入場は固くお断りします。
駐車場の場所はこちらをご覧ください。
注意事項
1.席数に限りがありますので、ご本人以外(ご家族など)の会場への入場はお断りします。(介助が必要な場合は介助の方の入場可)
2.入場の際、案内状にて対象者であることや出席される時間帯を確認するため、案内状を持参してください。(当日、案内状を忘れた方や案内状を受け取っていない方も入場できますが、できるだけ案内状の持参にご協力ください。)
令和7年1月12日開催の二十歳(はたち)の集(つど)いに関する質問と回答
Q1.どうして今回は中学校区で2回に分けた方法で開催するのですか?
A1.例年の開催会場である豊川市総合体育館が改修工事を実施する予定であり、会場として使用できないため、豊川市文化会館にて開催しますが、席数が不足していますので今回は2回に分けて開催します。
Q2.中学校区はどのような基準で分けたのですか?
A2.対象者が半数になるようにしています。
Q3.豊川市に住民登録していますが、他市町村の成人式などに参加できますか?
A3.参加を希望される市町村にお問い合わせをお願いします。
Q4.当日、持っていく必要があるものはありますか?
A4.10月中旬に郵送する案内状をご持参ください。会場入場時にご提示いただきます。(案内状を忘れた方や案内状を受け取っていない方でも、対象者は会場に入場できます。)
Q5.案内状と違う回に出席できますか?
A5.現住所と卒業中学校が異なる方や該当する時間で都合の悪い方は、第1部・第2部のどちらに参加されても構いませんので、当日ご希望の部にお越しください。
Q6.家族や対象者以外の参加はできますか?
A6.席に限りがありますので、申し訳ございませんが、対象者以外の会場入場はお断りします。ご了承ください。
Q7.現在市外に住んでいますが、豊川市の二十歳(はたち)の集(つど)いに出席できますか?
A7.進学や就職により市外に転出した場合など、住民登録が豊川市にない方も、ご参加いただけます。事前の申し込みなどは必要ありません。案内状を受け取っていない方でも当日受付できますので、参加をご希望される対象の方は直接会場までお越しください。
お問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
電話:0533-88-8035