企画展「鈴木 と 鈴木 ほる と ほる」(終了しました)

更新日:2022年8月11日

ふたりの鈴木が表現する「彫る」と「掘る」の世界

ポスターの画像
鈴木 と 鈴木 ほる と ほる ポスター

豊橋市出身の鈴木淳夫は、木製パネルに絵具を幾重にも塗り重ね、画面を彫刻刀で彫ることでもたらされる視覚効果や、絵具片を使った独自の表現を追求しています。新城市(旧鳳来町)出身の彫刻家・鈴木孝幸は、場所・もの・言語等の記憶や結びつきを物質に置き換えて、掘った土や石を構成し、視覚化する作家です。
異なる分野で制作を続ける淳夫と孝幸ですが、互いの美術に対する思想に影響を受け合い、今回2人が手掛ける「彫る」と「掘る」から生まれる新しい美術空間をご紹介します。

作品の画像
(左)鈴木淳夫「彫る絵画」(2019年) ・撮影 麥生田 兵吾 (右)鈴木孝幸「サイクルとサイクルとサイクルと…」展示風景(2020年)

作家について

鈴木 淳夫(すずき あつお)について

鈴木淳夫の写真
絵画を彫る鈴木淳夫(ギャラリーサンセリテ/豊橋市にて撮影)

1977年 愛知県豊橋市生まれ
2001年 静岡大学大学院教育学研究科 修了
自身の作品を「彫る絵画(Carved Painting)」と称す。この技法をあみ出して20年、独自の表現を追求している。

鈴木 孝幸(すずき たかゆき)について

鈴木孝幸の写真
地面を掘る鈴木孝幸(2010年 香川県小豆郡小豆島町にて撮影)

1982年 新城市(鳳来町)生まれ
2007年 筑波大学芸術研究科修士課程総合造形分野修了
地元の新城市山中をはじめ、各地の自然を訪れ、「掘る」から得た物資や行為を別会場で再構築する。

展覧会詳細

会期

令和4年7月23日(土曜)から令和4年8月11日(木曜・祝日)
午前9時から午後5時まで
月曜休館

会場

豊川市桜ヶ丘ミュージアム2階第1展示室から第4展示室、2階ロビー

入場料

無料

展覧会関連企画

対談「展示空間という舞台で、語り合う」(終了しました)

神奈川芸術文化財団・キュレーターの中野仁詞さんをお迎えし、これまでキュレーションされてきた国際展、国内展について、関東のアート・地方アートの現状などのお話を伺いつつ、本展出品作家の鈴木淳夫・鈴木孝幸とともにこれからの芸術について対談を行います。
〈詳細〉
日時:令和4年7月23日(土曜)午後2時から
会場:桜ヶ丘ミュージアム2階ロビー
対象:どなたでも
参加費:無料

中野仁詞(なかのひとし)氏について

中野仁詞さんの写真
中野仁詞さん

1968年、神奈川県生まれ。
キュレーター/公益財団法人神奈川芸術文化財団(神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場)、第56回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館・塩田千春「掌の鍵」(2015年)、横浜トリエンナーレ「鳥と星空とガラパゴス(17年)。主な企画展に「日常/オフレコ」展(14年)、小金沢健人「裸の劇場」(19年)、大山エンリコイサム「夜光雲」(21年)、鬼頭健吾「Lines」(22年)ほか多数。
東海大学/女子美術大学非常勤講師。

作家トーク「ギャラリートーク、もう1人の鈴木を交えて」(終了しました)

豊田市美術館・学芸員の鈴木俊晴氏を会場に招き、3人の鈴木で展覧会を振り返りながら、トークを行います。
日時:令和4年8月11日(木曜・祝日)午後2時から
会場:桜ヶ丘ミュージアム2階ロビー
対象:どなたでも
参加費:無料

ミュージアムワークショップ1「絵具を彫ってみよう」(終了しました)

絵具を彫る様子
絵具を彫っている様子

講師:鈴木淳夫
内容:鈴木淳夫が生み出した「彫る絵画」を体験します。絵具の層を彫ってみましょう。
日時:令和4年7月30日(土曜)

  1. 午前10時30分から正午まで
  2. 午後1時30分から午後3時まで

対象:小学4年生から高校生
定員:各回5名
※要事前申し込み
※彫刻刀を使用します。ご参加いただく方は、彫刻刀、自分の手にあったサイズの軍手をお持ちください。

ミュージアムワークショップ2「ミュージアムでも豊川(とよがわ)に触れる」(終了しました)

積まれた石の写真
目を閉じて、石を積んでみよう

講師:鈴木孝幸
内容:視覚に頼らず、手の感覚で、豊川(とよがわ)の石を積み、自然に触れる楽しさと、遠く離れた場所とのつながりを感じるワークショップです。
日時:令和4年7月31日(日曜)

  1. 午前10時30分から正午まで
  2. 午後1時30分から午後3時まで

対象:どなたでも
定員:各回15名
※要事前申し込み

ワークショップの事前申し込みについて(終了しました)

令和4年7月9日(土曜)午前9時から、桜ヶ丘ミュージアム窓口または、電話(0533-85-3775)で先着順に受付します。

新型コロナウイルス感染症対策について

その他

主催

豊川市

お問い合わせ先

豊川市桜ヶ丘ミュージアム
〒442-0064
愛知県豊川市桜ケ丘町79-2
電話:0533-85-3775
FAX:0533-85-3776
月曜休館

お問い合わせ

市民部 文化振興課
電話:0533-84-8411

AIチャットボット
閉じる