「広報とよかわ」2023年11月号(暮らしの情報)

更新日:2023年11月1日

暮らしの情報

2023年11月、12月

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

思い出をつなぐ作品展チャリティバザー

環境課(電話:0533-89-2141
日時 11月25日(土曜)・26日(日曜)10時00分から16時00分まで(26日は15時00分まで)
会場 やねのにっぽうホール豊川(プリオ5階)
内容 「エコ はじめの一歩」に寄付された着物から作った洋服や小物の展示販売など

介護者交流会

西部福祉相談センター(電話:0533-88-8005
日時 12月7日(木曜)13時30分から15時00分まで
会場 ウィズ豊川
内容 介護者同士の情報交換
対象 高齢者を介護している方
申込 当日、会場へ

赤坂宿宮路もみじまつり

商工観光課(電話:0533-95-0263
日時 11月26日(日曜)10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場 大橋屋駐車場・多目的広場
内容 キッチンカーによる飲食物の販売、各種アトラクションなど

推奨観光ルートウォーキング

商工観光課(電話:0533-89-2140
日時 12月3日(日曜)9時00分から15時00分まで(荒天中止)
受付場所 JR愛知御津駅
内容 大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、市内の武将ゆかりの散策コースを巡るウオーキングイベント
申込 当日、9時00分から11時00分まで、直接、受付場所へ
その他 3カ所のチェックポイントでスタンプを集めて15時00分までにゴールした方に参加賞をプレゼントします。また、とよかわブランドのバラやスプレーマムなどが当たる抽選会への参加ができます(いずれもなくなり次第終了)

美術館めぐり

豊川文化協会(電話:0533-89-7082
期日 12月8日(金曜)・13日(水曜)
見学先 メナード美術館(小牧市)、徳川美術館(名古屋市)
集合場所・時間 桜ヶ丘ミュージアムに8時45分
対象 市内に在住、在勤、または在学の16歳以上の方
定員 各回22人
費用 4800円
申込 11月1日から15日まで(消印有効)。往復はがきに(1)希望日(いずれか1日だけ)(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)(7)同伴者があれば、同伴者の氏名・住所(1人まで)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。1人1通(同伴者がいる場合は2人で1通)だけ有効。応募者多数の場合は抽選

とよかわ観光資源探訪ツアー

商工観光課 (電話:0533-89-2140
日時 11月27日(月曜)9時00分から16時30分まで
集合場所 市役所正面玄関
内容 体験型学習をテーマに市内観光地を巡るバスツアー
対象・定員 市内に在住、または在学の小学生から高校生まで(小学生は保護者同伴)で、25人
申込 11月17日(金曜)まで、こちらで受付。応募者多数の場合は抽選
その他 動きやすい服装で参加。費用など詳しいことは、こちらを確認してください

ワールドフェスティバル2023

国際交流協会(電話:0533-83-1571
日時 12月10日(日曜)10時30分から15時30分まで
会場 勤労福祉会館
内容 インドネシア舞踊、アンデス音楽の演奏、国際交流コスプレ大会、起震車の体験乗車、世界各国のグルメの販売など

ぱんとおやつのあさいち ねこ

商工観光課(電話:0533-95-0263
日時 11月14日(火)・28日(火)、12月12日(火)・26日(火)9時30分から13時00分まで(荒天中止)
会場 フードオアシスあつみ宿店駐車場
内容 新規開業者によるパンと菓子の販売

冬の献血2023

生涯学習課(電話:0533-88-8035
日時 12月10日(日曜)9時00分から15時00分まで
会場 総合体育館前(雨天の場合、フリーマーケットは中止)

献血

対象 16歳から69歳までの方(65歳以上の方は、60歳を過ぎてから献血をした方だけ)

子ども向けイベント

内容 プラ板キーホルダー作りなど

フリーマーケット出店者募集

対象 16歳以上の方
募集 20店(先着順)
費用 500円
申込 11月25日(土曜)10時30分から11時15分まで、直接、プリオ生涯学習センター(プリオ4階)へ

こざかいワクワク仕事体験フェア2023

元気なとよかわ発信課(電話:0533-95-0260
日時 11月12日(日曜)10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場 小坂井中央公園
内容 中学生以下を対象とした地元企業の職業体験イベント

講座・教室

リハビリ市民講座

市民病院リハビリテーション技術科(電話:0533-86-1111
日時 12月3日(日曜)13時30分から15時00分まで
会場 市民病院講堂
講師・内容 市民病院理学療法士による「転倒予防から転ばないための身体づくり」をテーマとした講話
定員 30人(先着順)
申込 11月1日から24日までの9時00分から16時00分まで、電話、またはFAX(0533-84-1327)で受付

市民健康講座

市民病院庶務課 (電話:0533-86-1111
日時 12月25日(月曜)14時00分から15時00分まで
会場 市民病院講堂
講師・内容 市民病院健診科・西祐二医師による「健診を受けましょう 早期発見・早期治療を」と題した講演
定員 100人(先着順)
申込 電話、またはFAX(0533-84-1327)で、市民病院庶務課へ。市民病院ホームページでも受付。定員に達しない場合は、当日、会場でも受付

若手職員が伝えます市役所の仕事

人事課(電話:0533-89-2122
日時 12月15日(金曜)9時30分から17時00分まで
会場 市役所本31会議室(本庁舎3階)
内容 市役所若手職員が業務内容や経験談などを紹介するセミナー
対象 就職を考えている大学生など
申込 11月1日8時30分から30日17時15分まで、こちらで受付
その他 職種ごとに時間が異なります。詳しいことは、こちらを確認してください

豊川海軍工廠跡地見学会

平和交流館(電話:0533-95-3069
日時 12月21日(木曜)、1月20日(土曜)、2月4日(日曜)・25日(日曜)13時00分から14時00分まで
集合場所 平和交流館
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
申込 11月15日(水曜)から、電話で受付
その他 動きやすい服装で参加

職場復帰・再就職準備セミナ- in 豊川市

商工観光課(電話:0533-95-0263
日時 12月11日(月曜)13時00分から15時00分まで
会場 プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容 好感度アップを目指した応募書類の書き方などのアドバイス
講師 キャリアコンサルタント・新井伸子さん
対象 再就職を考えている女性
定員 10人(先着順)
申込 11月1日(水曜)から、こちらで受付
その他 託児あり。希望する方は、12月4日(月曜)まで、こちらで受付。詳しいことは、ママ・ジョブ・あいち(電話:052-485-6996)へ
申込はこちら

いきいき元気運動教室

介護高齢課(電話:0533-89-2105
対象 市内に在住の65歳以上の方
定員 各会場20人(先着順)
持ち物 室内用靴、タオル、飲み物、筆記用具
申込 11月7日9時00分から13日まで、電話で受付
【日時、会場】
12月5日から2月27日までの火曜日13時30分から15時00分まで、総合体育館
12月7日から3月7日までの木曜日10時00分から11時30分まで、いかまい館
12月7日から2月29日までの木曜日13時30分から15時00分まで、国府東地区市民館
(注釈)いずれも全12回。詳しい日程は、申込時に確認してください。

こんにゃく作り教室

小坂井文化センター(電話:0533-78-3586
日時 11月28日(火曜)9時00分から12時00分まで
会場 小坂井文化センター
対象 市内に在住、または在勤の18歳以上の方
定員 16人
費用 500円
持ち物 エプロン、三角巾、タオル、持ち帰り用容器、ゴム手袋
申込 11月7日から14日までの9時00分から17時00分まで、電話で、小坂井文化センターへ。応募者多数の場合は抽選

創業ディスカッション

商工観光課 (電話:0533-95-0263
日時 11月14日(火曜)18時00分から20時00分まで
会場 豊川商工会議所(豊川町)
内容 「豊川ではじめる新規創業」をテーマとした、3人の創業者によるディスカッション
講師 中小企業診断士・松井督卓さん、Kaito hair resort・片山美恵子さん、RICE BRAN SU-ZAN・吉野澄代さん、米沢ラーメン鷹山・佐々田聖さん
申込 こちらで受付

三河天平の里資料館講座

三河天平の里資料館(電話:0533-88-5881

干支の切り絵飾り作り

日時 12月3日(日曜)10時00分から12時00分まで、13時30分から15時30分まで
会場 三河天平の里資料館
内容 来年の干支「辰」の切り絵飾り作り
対象 中学生以上
定員 各回15人(先着順)
申込 11月15日(水曜)から、電話で受付

しめ縄作り

日時 12月17日(日曜)10時00分から12時00分まで
会場 三河天平の里資料館
内容 わらを使ったしめ縄作り
対象 小学4年生から6年生まで(保護者の同伴は児童1人につき1人)
定員 10人(先着順)
費用 300円
申込 12月6日(水曜)から、電話で受付

ひとり親家庭のための就業支援講習会

子育て支援課(電話:0533-89-2133

福祉用具専門相談員研修A

日時 1月11日から2月22日までの木曜日(全7回)9時00分から18時00分まで
会場 未来ケアカレッジ名古屋駅前校(名古屋市中村区)
費用 3850円

調剤薬局事務講習C

日時 1月27日から3月9日までの土曜日(全7回)10時00分から15時40分まで
会場 中部コンピュータ・パティシエ専門学校(豊橋市花園町)
費用 5600円
【共通事項】
対象 ひとり親家庭の母などで全日程に参加できる方
定員 20人
申込 10月30日から11月20日まで、直接、子育て支援課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は抽選

語学講座

国際交流協会(電話:0533-83-1571

英語で自分の意見を言ってみよう!(初中級)

日時 12月5日から3月5日までの火曜日(12月26日、1月2日を除く)(全12回)19時30分から21時00分まで
講師 ジョニー・ロバートソンさん
定員 25人(先着順)

世界のトピックを英語で話してみよう!(中級)

日時 12月12日から3月19日までの火曜日(12月26日、1月2日・16日を除く)(全12回)13時00分から14時30分まで
講師 中川トゥリサさん
定員 10人(先着順)

話そうスペイン語!(初級)

日時 12月13日から3月13日までの水曜日(12月27日、1月3日を除く)(全12回)19時30分から21時00分まで
講師 マリエラ・ホプキンスさん
定員 10人(先着順)

中国語初級会話2 発音矯正と文法強化

日時 12月14日から3月14日までの木曜日(12月28日、1月4日を除く)(全12回)19時30分から21時00分まで
講師 林明子さん
定員 10人(先着順)
【共通事項】
会場 勤労福祉会館
対象 15歳以上の方
費用 一般1万3000円、会員1万円(中国語初級会話2は、テキストを各自で購入)
持ち物 筆記用具、ノート、辞書
申込 11月8日(水曜)から、電話で受付

エコクッキング体験講座-親子で生活排水を考える-

環境課(電話:0533-89-2141
日時 12月2日(土曜)10時15分から14時00分まで
会場 勤労福祉会館
内容 調理実習を通して台所から出る生活排水に関する実験を行い、水を汚さない工夫について学ぶ講座
講師 食育キャラバン隊・チームめだまやき
対象 市内に在住の小学3年生から6年生までと保護者
定員 12組(1組3人まで)
申込 11月6日から17日まで、電話、またはこちらで受付。応募者多数の場合は抽選とし、当選者だけに連絡します

募集

消防出初式で消防車に乗って行進する小学生

消防本部総務課(電話:0533-89-9576
日時 1月13日(土曜)9時30分から
会場 自衛隊グラウンド
対象 市内に在住の小学生(保護者同伴)
定員 16人
申込 11月1日から22日まで、直接、またはこちらで受付。応募者多数の場合は、新規の方を優先の上抽選とし、当選者だけに連絡します

小・中学校外国人英語指導助手

学校教育課(電話:0533-88-8033
令和6年4月採用の小・中学校英語指導助手を募集します。
応募資格 英語を常用語とし、英語教育に意欲的で、自家用車で通勤可能な方
試験内容 書類審査と面接
申込 12月4日(月曜)まで。履歴書と在留カードを、直接、学校教育課(音羽庁舎3階)へ

小・中学校の講師など

学校教育課(電話:0533-88-8033
令和5・6年度に小・中学校で勤める常勤講師(教諭・養護教諭・栄養教諭)・非常勤講師、支援員(学級支援員・個別支援員・特別支援教育支援員)、事務職員の登録を受け付けています。
対象教員 免許を有する、または取得予定の方(個別支援員・特別支援教育支援員・事務職員は、免許の必要はありません)
申込 履歴書と教員免許状(または取得見込書)をお持ちの上、直接、学校教育課(音羽庁舎3階)へ。履歴書はこちらからダウンロードできます
その他 既登録者で、1年が経過する方は、再登録が必要です

とよかわオープンカレッジ新規講師

とよかわオープンカレッジ(電話:0533-75-6667
令和6年度前期講座(5月から10月まで)の講師を募集します。屋内で開催する講座が対象となります。特に、料理・ハンドクラフトなどが開催可能な方を募集します。
対象 18歳以上の方(高校生を除く)
報酬 受講料収入の45パーセント
申込 11月6日から20日まで(消印有効)。申込書を、直接、または郵送で、とよかわオープンカレッジ(〒442-0068諏訪3丁目300)へ
その他 講座の開設は、1人1講座で、1講座5回、または10回です。受講希望者が原則10人以上の場合に開講されます

放課後児童クラブの職員

子育て支援課(電話:0533-95-0250
任期 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで(更新する場合があります)
職種・定員 (1)放課後児童支援員(2)放課後児童補助員(いずれも若干名)
対象 (1)は放課後児童支援員認定資格研修修了者または保育士資格、教諭免許(幼・小・中のいずれか)、社会福祉士資格を有する方(いずれも取得見込みを含む)(2)は資格不要
賃金 (1)は時給1263円(2)は時給1219円(いずれも予定)
申込 12月8日(金曜)まで、履歴書に資格を証明する書類を添えて、直接、子育て支援課(本庁舎1階)へ
その他 月給支援員の職員も合わせて募集しています。対象は、放課後児童支援員の資格を生かした職務経験が5年以上あり、採用後その知識や経験を生かし、児童クラブの管理・運営ができる方です

豊川市本庁舎等整備に関する市民ワークショップ

財産管理課(電話:0533-89-2108
市役所の本庁舎等整備に向けた基本計画の策定のため、意見を交換するワークショップ参加者を募集します。
日時 12月13日(水曜)・1月10日(水曜)(全2回)18時30分から20時30分まで
会場 市役所本31会議室(本庁舎3階)
対象 市内に在住の18歳以上の方
定員 20人程度
申込 11月22日(水曜)まで(必着)。申込書を、直接、または郵送で、財産管理課(北庁舎3階)へ。申込書は、財産管理課にあります(こちらからダウンロード可)。電話、こちらでも受付。応募者多数の場合は抽選

暮らし・手続き

プリオ窓口センター臨時休業

プリオ窓口センター(電話:0533-89-9191
プリオ窓口センターは、市役所庁舎工事に伴う停電により、11月25日(土曜)・26日(日曜)、12月2日(土曜)・3日(日曜)は臨時休業します。これに伴い、住民票や戸籍の交付など、全ての業務を停止します。

障害がある人への合理的配慮の提供が義務化されます

障害福祉課 (電話:0533-89-2131
障害者差別解消法の改正に合わせ、令和6年4月1日(月曜)から、これまで民間事業者において努力義務となっていた「合理的配慮の提供」が義務となります。
障害がある人から何らかの配慮を求められた場合、民間事業者は過重な負担にならない範囲で、障害がある人の日常生活や社会生活を困難にしている障壁を取り除く配慮を行うことが求められます。詳しいことは、こちらを確認してください。

市民病院で電気設備の点検を実施

市民病院庶務課(電話:0533-86-1111
市民病院では、11月12日(日曜)に電気設備の点検を実施します。これに伴い、一部診療に時間がかかることがあります。

パスポート交付窓口臨時休業

プリオ窓口センター(電話:0533-89-9191
パスポート交付窓口は、プリオ窓口センターの臨時休業に伴い、11月26日(日曜)、12月3日(日曜)は臨時休業します。

プリオマイナンバーカード臨時窓口の休業

市民課(電話:0533-89-2136
プリオマイナンバーカード臨時窓口は、市役所庁舎工事に伴う停電により、11月25日(土曜)・26日(日曜)、12月2日(土曜)・3日(日曜)は臨時休業します。

コンビニ交付サービスの停止

市民課 (電話:0533-89-2136
市役所庁舎工事に伴う停電により、11月25日(土曜)・26日(日曜)、12月2日(土曜)・3日(日曜)は、戸籍謄抄本の写しなどの証明書のコンビニ交付サービスを停止します。

国民年金保険料の追納制度

保険年金課(電話:0533-89-2177
国民年金保険料の免除や納付猶予・学生納付特例を受けていた期間の保険料を納付(追納)することにより、老齢基礎年金を増額することができます。追納の期間や保険料、手続きなど詳しいことは、豊川年金事務所(電話:0533-89-4042)へお問い合わせください。

個人事業税第二期分の納付をお忘れなく

県東三河県税事務所(電話:0532-35-6127
個人事業税の第二期分の納期限は11月30日(木曜)です。納付書は、対象の方へ8月に送付した納税通知書に同封しています。県税事務所、金融機関、コンビニなどで納付してください。パソコンやスマホなどを利用して、ネットバンキングやクレジットカード(手数料が別途必要)、スマホ決済アプリでも納付できます。

その他

秋の火災予防運動

消防本部予防課(電話:0533-89-9682
11月9日から15日まで、「火を消して 不安を消して つなぐ未来」を統一標語に、秋の火災予防運動が全国一斉に展開されます。日頃から火に対する注意と、放火されない環境づくりを行いましょう。また、火災の早期発見・避難のため、住宅用火災警報器を設置し、維持・管理に努めましょう。

はっぴ通園

保育園・幼稚園の園児が「火の用心」の法被を着て通園します。

豊川市防火大会

11月8日(水曜)14時00分から、文化会館大ホールで、防火思想の普及功労者への表彰などを行います。

老朽化消火器の回収

11月8日(水曜)10時00分から15時00分まで、文化会館市民広場で、一般家庭で不要になった消火器の回収を行います。大きさは、20型までで、回収費用は1本1000円です。なお、スプレー式消火具の回収は行いません。

少年消防クラブ員防火作品の受賞作品決定

消防本部予防課(電話:0533-89-9682
市内の小学5・6年生を対象とした防火に関する作文・習字・ポスター作品の募集に対して作文13点、習字485点、ポスター269点の応募があり、選考の結果、次の方が最優秀賞・金賞を受賞しました。

作文の部 最優秀賞

白井 志歩さん(御津南部小6年)

習字の部

金賞作品 芝野 桔平さん(代田小5年)
金賞作品 大橋 千乃さん(長沢小6年)

ポスターの部

金賞作品 小笹 巳桜さん(御油小5年)
金賞作品 佐藤 絆さん(牛久保小6年)

明るい選挙啓発ポスターコンクールの受賞作品決定

行政課(電話:0533-89-2123
市内の小・中学生、高校生を対象とした明るい選挙啓発ポスターコンクールの募集に対して207点の応募があり、選考の結果、32点を入選としました。そのうち9点を特選として県へ推薦しました。
入選作品は、11月23日から12月28日まで、中央図書館2階閲覧室横通路で展示します。

全国一斉情報伝達試験

危機管理課(電話:0533-89-2194
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達試験を実施します。
日時 11月15日(水曜)11時00分ごろ
内容 屋外スピーカーと戸別受信機から、試験放送のアナウンスが流れ、豊川市防災アプリにも配信されます

アジア競技大会・アジアパラ競技大会のフラッグ展示

スポーツ課 (電話:0533-88-8036
2026年に開催される「第20回アジア競技大会」と「第5回アジアパラ競技大会」に向けて、大会旗が巡回するフラッグツアーが開催されます。期間中、大会旗(レプリカ)やPRパネルなどが展示されます。
展示期間 11月16日から24日
展示場所 総合体育館1階ロビー

ごみ啓発書道・ポスターの受賞作品決定

清掃事業課(電話:0533-89-2166
市内の小学4年生を対象としたごみ啓発に関する書道・ポスター作品の募集に対して書道791点、ポスター374点の応募があり、選考の結果、受賞作品が決まりました。
受賞作品は、11月7日12時00分から14日12時00分までに市民交流ホール(プリオ4階)(金賞・銀賞・銅賞作品)で展示します。

書道の部

金賞作品 伊奈 鈴夏さん(中部小)

ポスターの部

金賞作品 宮本 陸さん(中部小)

愛知県の最低賃金

商工観光課 (電話:0533-95-0263
10月1日(日曜)から、県の最低賃金は、時間額1027円に改定されました。詳しいことは、豊橋労働基準監督署(電話:0532-54-1192)へお問い合わせください。

県内一斉ノー残業デー

県労働福祉課(電話:052-954-6360
県では、働き方を見直す契機となるよう、11月の第3水曜日である11月15日(水曜)を、県内一斉ノー残業デーとしています。効率的に仕事を進め定時に退社し、趣味や家族団らんの時間を過ごしましょう。

子ども・若者育成支援県民運動強調月間

生涯学習課(電話:0533-88-8035
11月は「子ども・若者育成支援県民運動強調月間」です。「育てよう 自分に勝てる子 負けない子」をスローガンに、青少年育成市民会議の皆さんが中心となって活動していきます。この機会に、家庭で親子の触れ合いの時間を持ち、青少年の健全育成について考えてみましょう。

女性に対する暴力をなくしましょう

11月12日から25日までは、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。夫・パートナーなどからの暴力(DV)、性犯罪、ストーカー行為などは、男女共同参画社会で克服すべき重要な課題です。
市では、悩みを抱える女性のために「女性悩みごと相談」を開設しています。予約方法など詳しいことは、市民相談室(電話:0533-89-2104)へお問い合わせください。また、県女性相談センター東三河駐在室(電話:0532-54-5111)でも相談を受け付けています。一人で悩まず、相談してください。

都市再生整備計画事後評価原案の縦覧

都市計画課(電話:0533-89-2147
縦覧期間 11月17日から30日まで
縦覧場所 都市計画課(北庁舎3階)
縦覧内容 一宮地区・小坂井地区で実施している都市再生整備計画事業の事後評価原案
縦覧対象 市民、利害関係者
その他 この案について意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。また、案はこちらでもご覧いただけます

宝くじの助成金を受けて地区市民館に備品を整備

市民協働国際課(電話:0533-89-2165
宝くじの社会貢献広報事業を行う自治総合センターから宝くじの助成金を受け、千両・桜木・下長山地区市民館にスクリーンや車イスなどの備品を整備しました。

東三河都市計画変更案の縦覧

都市計画課(電話:0533-89-2169
縦覧期間 11月10日から27日まで
縦覧場所 都市計画課(北庁舎3階)、県都市計画課(名古屋市中区)
縦覧内容 東三河都市計画道路3・5・42号大塚金野線の変更案(愛知県決定)
その他 この案について意見のある方は、縦覧期間中に愛知県へ意見書を提出することができます

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

名古屋法務局(電話:052-952-8111
11月15日から21日までの「女性の人権ホットライン」強化週間に合わせ、暴力やストーカー行為などの人権問題に関する電話相談を実施します。
日時 11月15日から21日までの8時30分から19時00分まで(18日(土曜)・19日(日曜)は10時00分から17時00分まで)
申込相談専用電話(電話:0570-070-810)で受付

防災、安全のまど

危機管理課 (電話:0533-89-2194
防災や安全、安心に役立つ情報をお届けします
知っていますか?「マンホールトイレ」
過去に起きた地震などの災害では、トイレの衛生環境の悪化だけでなく、排泄を我慢するための飲食制限による健康被害が発生しました。
市では、断水などが発生しても、プールの水などを利用して直接下水道に流すことができるマンホールトイレを、市内35校の小・中学校(小坂井中学校を除く)と、こざかい葵風館に整備しています。地域で行う防災訓練の一環として、マンホールトイレ設置訓練を取り入れてみてはいかがでしょうか。

TOYOKAWA DATA

人口と世帯 10月1日現在

総数 184,245人(-71人)

男 91,757人(-55人)
女 92,488人(-16人)
世帯 75,329世帯(+24世帯)

( )内は前月比

(注記)人口は令和2年10月1日国勢調査人口を基礎とし、住民基本台帳による月間異動数を加減して推計したものです。

火災と救急 9月
火災 2件
救急 832件

豊川消防署調べ

お問い合わせ

企画部 秘書課
電話:0533-89-2111

AIチャットボット
閉じる