学校の概要

更新日:2025年01月30日

ページID : 407

校名(よみ)

  • 豊川市立一宮中学校(とよかわしりついちのみやちゅうがっこう)
  • Ichinomiya J.H.S.
  • 創立年月日:昭和22年4月1日「一宮村立一宮中学校」として創立
  • 代表者名:袴田 欽哉(令和6年度より)

校訓

誠実 自主 創造

住所

〒441-1231 愛知県豊川市一宮町上新切33番地の247

連絡先

電話:0533-93-2026
ファックス:0533-93-2475

アクセス

東名高速 豊川インターチェンジより車で10分
国道151号線を新城方面へ
「役場南」交差点を左折⇒戸河里モータースの踏切手前を右折

JR飯田線「長山」駅より徒歩15分

JR飯田線「三河一宮」駅より徒歩20分

学校概要

  • 校名:豊川市立一宮中学校
  • よみ:とよかわしりついちのみやちゅうがっこう
  • 電話:0533-93-2026 ファックス:0533-93-2475
  • 校長名:袴田 欽哉

校訓は「誠実」「自主」「創造」

昭和39年に「自主 誠実 創造」がモットウとして初めて掲げられ、昭和41年には、「支柱」、昭和42年に「目標」、昭和43年からは「生活指標」と呼ばれた。昭和44年に「誠実 自主 創造」と順序が変えられた。昭和58年に再び「生活目標」と改められ、昭和63年より「校訓」とした。(ライフノートより)

本校の教育目標および今年度の重点努力目標

スクラム活動

本校の特色ある活動として「スクラム活動」があります。
全校生徒が3年生のリーダーを中心にして、4月から体育大会や一中祭に向けて、自主的、自治的そして創造的な活動に取り組みます。
とりわけ一中祭で披露される「スクラム演技」は、多くの人々に感動を与えるだけでなく、生徒一人一人の心の中に、中学校生活の大切な思い出として生き続けます。

この記事に関するお問い合わせ先

一宮中学校
所在地:441-1231
愛知県豊川市一宮町上新切33番地の247
電話番号:0533-93-2026
ファックス番号:0533-93-2475
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。