佐奈川の会2

更新日:2025年01月30日

ページID : 1046

河川整備(花壇の草取り)

 6月21日(日曜日)、NPO法人 佐奈川の会主催「第1回河川整備」が行われました。梅雨の最中のさわやかな晴天のもと、金屋中の生徒約250名と教員、地域のボランティアの方々と協力をして、8時から約1時間の活動をしました。
 今回は、7月にコスモスの種まきをするため、花壇の草取りが主な活動でした。春に咲き誇った菜の花が枯れ、雑草が生い茂った花壇の草を抜き、土を耕す作業に、気持ちよく汗を流しました。

芝のように緑の草が生えた河川敷に生徒が一列に整列している様子を対岸から撮影した写真
住宅地にある河川敷に一列に整列している生徒を対岸から撮影した写真
晴れた河川敷にまばらに立つ生徒と、堤防の上をランニングする人々の写真
晴れた河川敷の階段を下る体育着を着た生徒の写真
堤防の下の河川敷を歩く大勢の生徒たちを木陰から撮影した写真
川のすぐ横の地面にしゃがんで作業する生徒たちを堤防の上から撮影した写真
河川敷にしゃがんで作業する体育着を着た生徒たちの写真
草が盛られた地面の周りに立つ体操着を着た4人の男子生徒の写真
日の当たる河川敷にしゃがんで作業する4人の生徒たちの写真
川の横の地面にかがんで作業する5人の体操着を着た生徒たちの写真
草の前でしゃがみ軍手をつけて作業する1人の男子生徒の写真
草を囲んでいる緑色のナップザックを背負った4人の生徒たちの写真
手前にある高く盛られた草と奥の方で歩いている生徒たちの写真
青空の河川敷を川に沿って撮った、人物が写っていない写真
天気のいい堤防の上を棒を持った人々が歩いている写真

この記事に関するお問い合わせ先

金屋中学校
所在地:442-0067
愛知県豊川市金屋西町1丁目2番地
電話番号:0533-84-5661
ファックス番号:0533-89-5318
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。