第4次豊川市地域福祉計画を策定しました

更新日:2025年01月30日

ページID : 4224

第4次豊川市地域福祉計画 令和5(2023)年度~令和9(2027)年度

豊川市では、誰もが住みやすい地域を目指し、市民、地域福祉団体、社会福祉協議会、行政がそれぞれの役割を持ち、互いに協力し合える地域づくりを推進してきました。
令和4年度で「第3次豊川市地域福祉計画」の計画期間が終了することから、地域社会を取り巻く環境の変化や、それに伴う新たな課題に対応し、さらなる地域福祉の充実を図るため、「第4次豊川市地域福祉計画」を策定しました。

計画期間

第4次豊川市地域福祉計画 令和5(2023)年度~令和9(2027)年度までの5年間

基本理念

ふれあい 支えあい 夢のある元気なまち とよかわ
~みんなでつくる地域共生社会~

基本目標

  1. 地域とつながる学びと交流の場づくりをすすめます
  2. 助け合い支えあいのしくみづくりをすすめます
  3. 必要とする方に必要な支援が届くしくみづくりをすすめます
  4. 安全・安心に暮らすことができるまちづくりをすすめます

第4次豊川市地域福祉計画

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0231
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。