障害児福祉手当について

更新日:2025年04月01日

ページID : 3575

障害児福祉手当について(トップページ)

 著しく重度の障害があるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする方に、負担の軽減や生活の支援を図ることを目的として、手当を支給します。

対象となる方

 次の条件にすべて該当する方です。

  1. 豊川市の区域内に住所を有する方
  2. 20歳未満の方
  3. 別表に定める障害のある方
    障害児福祉手当認定基準は、下記のファイルを参照してください。
    (注意)支給条件に該当するかどうかは手当用診断書の内容で判断します。障害者手帳の記載内容で条件に該当することが明らかな場合は診断書は不要です。
  4. 施設に入所されていない方

支給する金額

申請月の翌月からの支給となり、身体・療育手帳の等級により加算があります。

  • 月額16,100円
  • 身体障害者手帳1級又は2級を有し、かつ療育手帳A判定の方
    月額に6,900円を加算
  • 身体障害者手帳1級又は2級を有する方又は療育手帳A判定の方
    月額に1,150円を加算

(注意)令和7年4月分から上記手当額に変更されました。

(注意)手当額は、消費者物価指数により変動します。

受給制限

所得制限

 障害者ご本人及び扶養義務者の方の前年中の所得が限度額を超える方は、その年の8月から翌年の7月までの間、支給停止となります。毎年8月に所得状況等の届出が必要となります。
 限度額については、次のファイルを参照してください。

併給制限

 愛知県在宅重度障害者手当と障害児福祉手当は併給することができません。

支給日

5月、8月、11月、2月の10日に下表にある3か月分を支給します。

(注意)支給日が土曜日、日曜日又は祝日の場合は直前の平日に支給します。

(注意)手当はご申請いただいた日が属する月の翌月分から支給します。

手当の支給に関する詳細
支給月 支給対象期間
5月 2月分から4月分
8月 5月分から7月分
11月 8月分から10月分
2月 11月分から翌年1月分

手続きについて

手続きについては、新規、変更等でそれぞれ内容が異なるため、ご自分の手続きがどれに当たるのか、下記項目から選択し、確認してください。
 なお、いずれの手続きについても、障害福祉課、一宮・音羽・御津・小坂井の各支所で受け付けています。

各届出・申請リンク集へ

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 障害福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2131
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。