あさがおのようす

更新日:2025年07月22日

ページID : 5369

7月のなかばに、年中児のきい組とみず組の子どもたちが朝顔の種を蒔きました。種を蒔いた日から毎日のように水やりをしたり、登園してくると様子が気になって、じーっと観察していた子どもたち。あっという間に芽が出てきて、可愛らしい双葉が生えてきました。日に日に大きくなって変化していく様子が楽しくて「葉っぱが大きくなったね!」「昨日よりも大きくなったみたい!」と、様子を教えてくれました。今ではツルも大きくなって、毎日色とりどりのお花を咲かせてくれています。

朝顔の種をうえているところです

朝顔の種が入るベットを作っています

朝顔の種に土をかぶせています

そーっと土をかけてあげようね!

双葉が出てきました

芽が出てきたよ!

朝顔の花が咲きました

きれいな色のあさがおの花が咲きました!

この記事に関するお問い合わせ先

中部保育園
所在地:442-0878
愛知県豊川市新道町2丁目60番地
電話番号:0533-85-2256
ファックス番号:0533-85-2256
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。