夏野菜の収穫

更新日:2025年09月04日

ページID : 6630

5月に植えた夏野菜がたくさん収穫できていました。小さいすいかにトウモロコシ、ミニトマト、そして、人参とラディッシュは次々と収穫できました。朝、収穫をして給食室に持っていくと、美味しい一品を作ってくれて美味しくいただきました。
人参を収穫した後、子どもたちから「さつまいもはいつできるの?」と。(今年はさつまいもの畑に人参を植えました。人参の収穫をしながら去年の年長さんのことを思い出して疑問に思ったようです)今年は頼まれなかったのでさつまいもは用意していませんでした。先生たちが困っていると園長先生が園芸店に連絡をしてくれて、「今、植わっているお芋のツルを切って植えればうまくいけば実がなるかも?でもこの暑さでは無理かもよ!」と教えていただき、知り合いの方に少しさつまいものツルを分けていただきました。

毎日、保育士と子どもたちと、朝昼夕方の水やりを頑張っています。今、さつまいも畑はこんなに大きく立派に生長しています。秋に実をつけてくれることを願っています。

こんな風に子どもたちの不思議ややってみたいの思いに応えたり、試したりしながら、これからも野菜の生長、収穫を楽しみにしていきたいと思っています。

この記事に関するお問い合わせ先

平尾保育園
所在地:442-0863
愛知県豊川市平尾町上貝津66番地1
電話番号:0533-87-4012
ファックス番号:0533-87-4012
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。