とうもろこしの収穫

更新日:2025年05月30日

ページID : 2409

隣のビニールハウスの方のご厚意で、青組、緑組、赤組さんがとうもろこしの収穫をさせていただけることになりました。
「ひげが茶色くて大きいのがおいしいよ」と教えてもらい、広いハウスの中で、自分で選んで収穫させてもらいました。両手でエイっと引っ張ると、ポキッといい音が鳴って子どもたちでも簡単に収穫することができました。
貴重な体験をさせていただき、子どもたちも大喜びでした!
一人2本ずつ収穫させていただき、桃組さんのお土産も持たせてくれました。

ビニールハウスのそばで、とうもろこしを持っている女性の説明を真剣な様子で並んで聞いている園児たちの写真
とうもろこしを両手でもぎ取る青色の帽子をかぶった男の子の写真
ビニールハウスの前で収穫についての話を真剣に聞く緑色の帽子の園児の写真
トウモロコシ畑を歩く緑色の帽子をかぶった園児たちの写真
ビニールハウスの中へ入っていくあかいろの帽子の子どもたちの写真
とうもろこしを探して収穫しようとするあかいろの帽子をかぶった3人の子どもたち

この記事に関するお問い合わせ先

三蔵子保育園
所在地:442-0006
愛知県豊川市三蔵子町西浦70番地
電話番号:0533-86-6253
ファックス番号:0533-86-6253
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。