七夕会

更新日:2025年07月08日

ページID : 20774

7月7日、七夕会を行いました。
お天気も良く、子どもたちが作った笹飾りが外でそよそよとたなびき、その下で「たなばたさま」の踊りをしました。踊りをした後は、涼しい遊戯室で、七夕クイズをしました。七夕の日にはそうめんを食べると、1年元気に過ごせる。というお話を聞いたり、七夕にまつわるクイズを楽しみました。その後、「たなばたさま」の歌に合わせて、織姫と彦星のブラックパネルシアターを見ました。たくさんの星が光って見え、きれいでしたよ。
給食は人参のお星さまの乗った、七夕ごはんとそうめんを天の川に見立て、星形のオクラの乗った天の川汁でした。
みんなが元気いっぱいに過ごせ、子どもたちの願い事がかなうといいな。

子どもたちが作った笹飾りです
七夕クイズをしています
ブラックライトシアターです
給食は、たなばたメニューです

この記事に関するお問い合わせ先

三上保育園
所在地:442-0812
愛知県豊川市三上町天神前14番地3
電話番号:0533-86-6631
ファックス番号:0533-86-6631
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。