一時保育利用時の持ち物について(0・1・2歳児)

更新日:2025年01月30日

ページID : 1572

一時保育利用時の荷物の見本の一部を紹介します。

機関車が生き物になっているアニメのイラストが描かれている手拭き用タオルの写真

手拭き用タオル

首にかける部分がゴムひもでできている幼児用エプロンと、幼児用の小さいおしぼりタオルの写真

エプロン・おしぼりタオル

名前の書いてある幼児用のオムツの写真

おむつ 8枚程度

頭や首全体を覆えるつばのついた帽子の写真

帽子(家で使用している物で構いません)

幼児用の小さくてカラフルな布団の写真

午睡用布団

床の上にパンパンに膨れた取っ手のついたバックが置いてある写真

布団袋

いろんな色の子どもの服が何枚も並べてある写真

着替え

ビニール製の袋と子供服が床の上に置いてある写真

着替え袋

カラフルなバックや絵がかいてあるバッグが何個も壁にかけてある写真

通園用カバン

蓋に絵がかいてあるウェットティッシュの写真

おしりふき(蓋があると乾燥しにくいです)

全ての荷物に記名をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

御津西部保育園
所在地:441-0315
愛知県豊川市御津町大草大森96番地
電話番号:0533-75-5710
ファックス番号:0533-75-5710
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。