園の概要

更新日:2025年01月30日

ページID : 591

園名(よみ)

豊川市立下長山保育園(とよかわしりつしもながやまほいくえん)

住所

〒442-0831愛知県豊川市弥生町1-13

連絡先

電話:0533-86-3447
ファックス:0533-86-3447

概要

  • 開設年月日:昭和26年4月1日
  • 敷地面積:2333.02平方メートル
  • 建物面積:700.95平方メートル
  • 建物構造:軽量鉄骨平屋建
  • 設置主体名称:豊川市
  • 経営主体名称:豊川市
  • 経営主体代表者:市長:竹本幸夫
  • 施設長名(所長、園長):依田 円佳
  • 入所対象児:生後57日から小学校就学時未満
  • 定員:140名
  • 保育時間;平常保育8時30分~16時(月曜~金曜日)、8時30分~12時(土曜日)
    時間外保育7時30分~8時/16時~18時(月曜~金曜日)、7時30分~8時/12時~14時(土曜日)
  • 休園日:日曜日・国民の祝日・年末年始

種別従業員数

  • 施設長:1名
  • 保育士:27名
  • 調理員:4名
  • 環境支援員:1名
  • 園医:2名
  • 時間外保育担当:9名
  • 総数:44名

保育所の方針

保育理念

きらっと 笑顔あふれる保育園

  • 子ども一人ひとりが主人公 保護者とともに子育てを
  • 地域を支え・支えられる関係をめざそう

保育方針

保育所保育指針に基づき、子どものが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意して自分の力を十分に発揮しながら活動できるよう保育士は努力していきます。

  1. 子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭教育の補完を行なう。
  2. 子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。
  3. 豊かな人間性をもった子どもを育成する。
  4. 乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、わかりやすい言葉で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

保育目標

  • さまざまな経験や体験の中で、感動や疑問のもてる子ども
  • 友達を大切にし、友達と元気よく遊べる子ども
  • 楽しく食べて元気で丈夫な子ども
  • 思いやりや感謝の気持ちを持てる子ども

この記事に関するお問い合わせ先

下長山保育園
所在地:442-0831
愛知県豊川市弥生町1丁目13番地
電話番号:0533-86-3447
ファックス番号:0533-86-3447
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。