8月の様子
暑さが厳しい日が続いていますが、安全な環境のもと、子どもたちはたくさんの経験をしています。
今月のプロジェクトは『色と形』。普段生活しているとあまり気にならないかもしれませんが、実は様々な色や形であふれています。ちょっと意識して、身の周りの色や形に着目したり、遊びに取り入れたりします。
どっちが高いかな?

どんどんイメージが広がる5歳児さんです。
ビニール袋でエアーホッケー♪
石けんを削って泡立て器でカシャカシャ♪クリームのできあがり☆
オクラでスタンプ☆
『色』をテーマに、サークルタイムをする3歳児♪
保育園内で、色探し♪「あか、み~つけた♪」

部屋のおもちゃを、色ごとに分けてみよう♪
同じ絵具でも、絵具の量の違うと・・・色が違う!グラデーションも楽しんでいます☆
絵本で見た内容を実験中☆色が垂れて様々な模様ができました!
三角を合わせると、四角に!形の面白さを十分楽しみました。
デカルコマニーという絵画法。色の混ざり合いを楽しみました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年10月08日